蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

建国記念の日  (bon)

2012-02-11 | 日々雑感、散策、旅行
今日、2月11日は建国記念日です。 
今サラ~ですが、これは何を記念した日なのか? 改めて確認してみました。

明治7年(1974年)に、紀元節として制定された。 紀元節とは、初代天皇
神武天皇の即位された日・・紀元前660年2月11日を建国の日として奉祝された。(日本書紀)
我々が生まれた頃、 ♫ ~紀元は、2千 600百年~ ♫ なんて言っていたあれ。
それが、昭和23年7月に国家の祝祭日から消えて、18年7か月ぶりの
昭和42年 (1966年)2月11日に、新しい国民の祝日「建国記念の日」として制定されました。
つまり、もともとの「建国の日」ではなく、「建国を記念する日」なんですね。

 日本と同じような建国については、大韓民国の「開天節」(10月3日)があり、
紀元前2333年の古朝鮮王国の建国を記念する日だそうです。
その他の多くの国では、 殆どが、独立記念日がそれにあてられていますね。

ベランダでは、白梅が咲いていました。例年よりは遅く、まだ外は大変寒い冬真っ最中
ですが、日照時間によって植物は春を感じ取っているのですね・・・。










コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ろう梅が開花しました! | トップ | 気儘人(nob) »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紀元2600年(昭和15年)生れです (pooky)
2012-02-11 19:03:15
紀元2600年で提灯行列が華々しく行われたそうですが、1日前の2月10日に生まれた私です。こんなことがあったんだよと何時も聞かされていました。当時は平和な時だったんでしょうか?軍事増強の時代だったのかもしれませんね。翌年12月には太平洋戦争に突入ですから・・・
返信する
梅の花開きましたね! (pooky)
2012-02-11 19:07:51
我が家の梅は蕾もまだありません。
今年の寒さは異常に厳しく何時ごろ咲いてくれるのやらと?心配です。
香りも良いことでしょうね・・・
返信する
2600年生まれですか・・。 (bon)
2012-02-11 22:55:24
pookyさん、そうでしたか・・!昭和15年という年をちょっと調べてみましたが、この年の9月には、日独伊の3国軍事同盟が成立していたり、贅沢は敵・・などと、やはり緊迫しつつある頃なんですね。しかし、あの小西六が国産初のカラーフィルムを発表していますね。コダックは・・・。 また、面白いところでは、カタカナなどが、漢字表現になったり、勝鬨橋が開通したり・・・。この年に生まれた人に、津川雅彦(1/2)、中村敦夫(2/18)、大空真弓(3・10)・・王貞治やジョンレノン、ペレなどもそうですね。このところ、野党に人気抜群の防衛大臣田中直樹もそうだった。
返信する

コメントを投稿

日々雑感、散策、旅行」カテゴリの最新記事