今日、2月11日は建国記念日です。
今サラ~ですが、これは何を記念した日なのか? 改めて確認してみました。
明治7年(1974年)に、紀元節として制定された。 紀元節とは、初代天皇
神武天皇の即位された日・・紀元前660年2月11日を建国の日として奉祝された。(日本書紀)
我々が生まれた頃、 ♫ ~紀元は、2千 600百年~ ♫ なんて言っていたあれ。
それが、昭和23年7月に国家の祝祭日から消えて、18年7か月ぶりの
昭和42年 (1966年)2月11日に、新しい国民の祝日「建国記念の日」として制定されました。
つまり、もともとの「建国の日」ではなく、「建国を記念する日」なんですね。
日本と同じような建国については、大韓民国の「開天節」(10月3日)があり、
紀元前2333年の古朝鮮王国の建国を記念する日だそうです。
その他の多くの国では、 殆どが、独立記念日がそれにあてられていますね。
ベランダでは、白梅が咲いていました。例年よりは遅く、まだ外は大変寒い冬真っ最中
ですが、日照時間によって植物は春を感じ取っているのですね・・・。
今サラ~ですが、これは何を記念した日なのか? 改めて確認してみました。
明治7年(1974年)に、紀元節として制定された。 紀元節とは、初代天皇
神武天皇の即位された日・・紀元前660年2月11日を建国の日として奉祝された。(日本書紀)
我々が生まれた頃、 ♫ ~紀元は、2千 600百年~ ♫ なんて言っていたあれ。
それが、昭和23年7月に国家の祝祭日から消えて、18年7か月ぶりの
昭和42年 (1966年)2月11日に、新しい国民の祝日「建国記念の日」として制定されました。
つまり、もともとの「建国の日」ではなく、「建国を記念する日」なんですね。
日本と同じような建国については、大韓民国の「開天節」(10月3日)があり、
紀元前2333年の古朝鮮王国の建国を記念する日だそうです。
その他の多くの国では、 殆どが、独立記念日がそれにあてられていますね。
ベランダでは、白梅が咲いていました。例年よりは遅く、まだ外は大変寒い冬真っ最中
ですが、日照時間によって植物は春を感じ取っているのですね・・・。
今年の寒さは異常に厳しく何時ごろ咲いてくれるのやらと?心配です。
香りも良いことでしょうね・・・