3日後の12月10日夜は、皆既月食が見られます。
昨年も12月21日のこのブログでもご紹介しましたが、月食は割と頻繁に起こっていて、
今年は6月16日に続いて2回目とのこと。
あッ、そんなにあるなら特段目ずらしくもない・・・と思うのはちょっと早いかも?
今年6月のは、皆既時刻が明け方5:13だったので皆既のまま沈んでいるし、昨年12月のは、
17:17だから欠けたまま昇って来た。
今回の皆既月食は、ちょっと遅めですが21:45から欠け始めて23:05~58の間、南の空高くで
赤い月(皆既月食)が日本全国で見られるという11年ぶりの好条件なんだそうです。
(ネットから)
それで、どのように動いて行くか?を図解してみましょう!
(ネットから)
(ネットから)
次回は、3年後の2014.10.8にあり、宵の口から欠けはじめて今年と同じように全経過が見られ
るという。その先はというと、2015.4.4、2018.1.31 が良くてそれ以降はあまり良い条件で
はないらしい。
皆さん! 健康で元気なうちにちょっと寒いけれど「赤い月」を観察しておきましよう。
皆既月食中の月は、赤銅色ともいわれ、赤っぽい色をしています。月が地球の影に入っても
完全な真っ黒にはなりません。その理由は、太陽光が地球の大気によって屈折や散乱され、
うっすらと月面を照らすためです。赤くなるのは、朝焼けや夕焼けの原理と同じように波長の
長い赤い光のほうが大気中を通過しやすいためです。(ネットから拝借しました。)
お馴染みの曲です・・・。10曲連続再生。
皆既月食を観察できた喜びと日本の歌を楽しめる幸せ:日本の歌連続再生。
赤い月を仰いだ満天の湯の露天風呂
昨年も12月21日のこのブログでもご紹介しましたが、月食は割と頻繁に起こっていて、
今年は6月16日に続いて2回目とのこと。
あッ、そんなにあるなら特段目ずらしくもない・・・と思うのはちょっと早いかも?
今年6月のは、皆既時刻が明け方5:13だったので皆既のまま沈んでいるし、昨年12月のは、
17:17だから欠けたまま昇って来た。
今回の皆既月食は、ちょっと遅めですが21:45から欠け始めて23:05~58の間、南の空高くで
赤い月(皆既月食)が日本全国で見られるという11年ぶりの好条件なんだそうです。

それで、どのように動いて行くか?を図解してみましょう!


次回は、3年後の2014.10.8にあり、宵の口から欠けはじめて今年と同じように全経過が見られ
るという。その先はというと、2015.4.4、2018.1.31 が良くてそれ以降はあまり良い条件で
はないらしい。
皆さん! 健康で元気なうちにちょっと寒いけれど「赤い月」を観察しておきましよう。
皆既月食中の月は、赤銅色ともいわれ、赤っぽい色をしています。月が地球の影に入っても
完全な真っ黒にはなりません。その理由は、太陽光が地球の大気によって屈折や散乱され、
うっすらと月面を照らすためです。赤くなるのは、朝焼けや夕焼けの原理と同じように波長の
長い赤い光のほうが大気中を通過しやすいためです。(ネットから拝借しました。)
お馴染みの曲です・・・。10曲連続再生。
皆既月食を観察できた喜びと日本の歌を楽しめる幸せ:日本の歌連続再生。
赤い月を仰いだ満天の湯の露天風呂

Nat King Cole Flying to the moonの詩の訳がいいですね。続いて10曲ほど追加しました。
こんなにはっきり見れたのはラッキーでした。
ここんところ体調が良くなってきたので頑張ってみました。
BONちゃんありがとう。
MAXさん風呂の中から見たおっつきさんはよかったでしょうね。
満足してもう寝ます。おやすみ。
ありがとう。
Rinちゃん体調が良くなってきたとの朗報、嬉しくなりますね。じっくり元気を取り戻してください。
何となく日本の歌を聴きたくなったので、連続再生リストを貼り付けました。
RINちゃん、体調良好とのこと何よりです。
昨夜はちょっと寒かったけど、いいお月さまでしたね。オリオン座のまだちょっと天頂よりで・・。しばらく見ていると首が痛くなるほどでした。
MACさんは、その点湯舟の縁に頭を乗せて楽チン・・スタイルで最高でしたね。月の砂漠
歌っている芹洋子はたしか、清友幼稚園の卒業生だとか・・。
小生も、久しぶりに何度かベランダに出て天体ショーを観察しました。双眼鏡でのぞくと、あまり赤い色は感じられませんでしたね。肉眼だと赤黒い・・・。よかった、よかった!
お楽しみください。
makさん、堪能しましたよ。ありがとう。