蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

もの入り・・  (bon)

2011-12-04 | 日々雑感、散策、旅行
 この一日、落ち着かない日でした。  なんだって・・? 
 腕時計の電池がなくなっていたので、昨日の夕方近くのスーパーの時計売り場で、
取り替えてもらったが。「ラジオウエーブコントロールですね~」とか言って普通の
3倍を払った。 電池を取り替えてもらった時計の時刻は、止まっていた時刻あたりで
、リューズを動かして時刻を合わせようと仕草をしたら、
「あー、さわっちゃいけません、電波で自動的に時刻が合わせられるので・・・」
「まる一日このまま置いておくと、きちっと合いますので・・」  

 今朝9時頃時計は動いているが時刻は、全く違っている。
あ、まだ24時間経っていないから・・?


何枚か写真をプリントして郵送したいのがあったので始めたら、少し前からインクが
2色減っていたのが、完全になくなってストップ。 
この際、6色パックを買ってこよう・・・そう思って出かけた。 
無事インクを取り替えて1枚プリントしたあたりに、今度はプリンターのランプが
「フッ」と消えてスイッチボタンを押しても何の反応もない。  
フューズなんてものはついていない。

 買ったところ(といってもかなり前に)に電話して聞いてみた。
「あ~、そういったことは、メーカで修理となりますね・・。」
「先ほどお客様が求められた種類のインクが適用される機種(プリンター)は、
当店にはありません。その機種はもう製造していないかも・・」

 今度は、メーカだと思って電話したら、そこは、インクメーカーだったために、
プリンターまでの内容はらちが明かなかった。別の量販店に電話してみたら、
これまで使っていたプリンターの型番をいっても皆目わからない。今ある機種は皆な
新しいもののようだった。
「プリンターは、今需要が多いが、先のタイの洪水で部品が入らず、製造困難のよう
です。」

 結局、インクを買ったところで、新製品のプリンターを買うことにした。
朝のインクは引き取ってもらって、新機種用のインクを2パック一緒に購入した。
 
 持ち帰って設定からようやくプリントが始められたのは2時間後。プリンターも無線
接続にした。  すると、「夕飯ですよ~」 の声が来た。
朝から取り掛かって、まともな写真はまだ1枚もプリント出来ていない・・・!
 腕時計の時刻もまだ狂ったままだ! まる30時間以上たっているというのに・・。

何だかついていない、物入りな気忙しい一日でした。

ダメな時やダメよ
もう1っ曲 あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ クレイジー・ケン・バンドも追加してあります。




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懐かしのメロディー(歌謡曲... | トップ | 今年のさざんか・・  (bon) »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
時間はたっぷり。 (mak)
2011-12-05 00:00:05
我らシニアは時間はたっぷりあるので、あれこれやるが、うまくいかないことがあれこれ出てくる。
時間を棒に振って、損した気がするけど、これも楽しみとおもうべきでしょうね。

ところで、ダメなときはダメよ。が埋め込み無効になっており、ブログからは再生できません。
その動画の下に、ダメな時はダメよの語句を、Ctrlボタンを押しながらクリックしてみたください。1曲追加しました。聴けるはずだが、如何?
返信する
ダメなときゃダメ・・ (bon)
2011-12-05 10:18:21
ブログと共有・・スタイルしか許可されていなかったので・・なので、元アップしたのを削除して macさんがアップしてくれたのを残しました。 歌は、美川憲一ですね。 ありがとう。
今日は、スムーズに一日終わることを期待しています
返信する
もう1っ曲入れてあるので聞いてね (mak)
2011-12-05 19:31:19
Bonのやったことは徒労ではなく、やるときやらなきゃダメなのよ。と慰めている歌があったので、追加してあります。
日本政府もやるときやらなきゃ、ダメなのよ。と
励まさなといけませんな。
返信する

コメントを投稿

日々雑感、散策、旅行」カテゴリの最新記事