蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

懐かしのメロディー(歌謡曲)聞きながら文章落書き。mak

2011-12-03 | 音楽、Romantics Stream

懐かしの歌謡曲
Ctrlキーボタンを押しながら, 上の緑の文字をクリックすると別のタブでYouTubeが開かれ曲が次々と流れます。そのタブをクリックしなければ、自動で再生される曲だけを聞くことが可能です。曲と曲の間多少時間(4秒程度)がかかりますのでしばらくお待ちください。gooblogのタブのXをクリックすると、そのWindowページが閉じますが、音楽だけは鳴り続けます。従い、再度ブログを開き、新規投稿、編集などが可能です。もちろん、ほかのWebを開くことが可能です。

そこで、懐かしい歌謡曲、ど演歌を聞きながら、記事編集画面でキー打って思いつくまま文章を作ってみようと試みました。
特に題材はありませんので、先ず今年の重大ニュースについて、書いてみようと思いました。

2011年は世界歴史に残る激動の1年であった。あの巨大地震と大津波が数え切れないぐらいの命を奪い、福島原発事故が次世代にも及ぶ放射能被害の恐ろしさは想像を絶する
ものであり、日本はこの危機をどう乗り越えるのか?ECにおいてはソブリン危機が未だ収まるどころかECの結束を及ぼしかねない状況で、目が話させない。米国においては、リーマンショックに起因する金融危機が癒えないなかで、膨大な財政危機、経済停滞、政治の機能不全が国力を弱め、世界の警察の役割から脱落せざるを得ないくなっている。世界を引張てきた中国においても、その経済がバブルの様相を露わにしつつあり、
いつ破裂するかと世界に戸惑いを与えつつある。

わが国に起こった今年の最大の出来事は、言うまでもなく3月11日発生したマグニチュード9にのぼる観測史上最大級の東北地方太平洋沖地震でしょう。この地震により大津波が発生し、東北地方と北関東太平洋沿岸い壊滅的な被害を齎しました。地震水害による行方不明者は2万に以上、建物の全壊半壊合わせて30万戸以上、震災による被害総額は最大30兆円にものぼると政府の試算が出ております。大地震大津波を起因とする、東京電力福島原子力発電所事故はソビエット連邦のチェルノブイリ原子力発電所の事故と同レベルと言われる世界最大規模の原発事故とされ、日本経済に多大なる影響(ここをクリック)を及ぼすことになった。

次に重大な出来事として、ギリシャ破綻に始まるユーロ危機を上げたい。
疲れたので今日はこれまで後は明日以降へ, こブのログ完成までに1ヶ月かける予定です。(笑い)
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秩父夜祭  (bon) | トップ | もの入り・・  (bon) »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
78曲は、まだ・・。 (bon)
2011-12-04 23:52:47
全部聞いていませんが、懐かしい歌謡曲をたくさん集めましたね。 まだ中学の頃あたりに聞いたような気がするものとか、カラオケなんかで持ち歌にしていたようなものまで・・楽しいです。ありがとう!
今年の10大ニュース・・一つじっくりと選定してみてください。国内とそれと海外と・・。
国内では、地震・津波・原発で3つ・・?豪雨、ハヤブサ、ナデシコ、レイソル?、大関二人・・?
海外ではペルーなんかも・・?ニュージーランド、タイ、中国・・地震や災害ばかり・・ギリシャ、アルジェリア・・・疲れました。
返信する
調子に乗って100曲へ (mak)
2011-12-05 01:55:01
美川憲一に刺激を受けて、また増やしました。
100曲です。あー疲れた。
返信する
101曲を全部聞くと・・・ (bon)
2011-12-05 13:15:19
5時間33分かかるそうです。 見ただけで疲れる。 それにしても、やりますね~。
返信する

コメントを投稿

音楽、Romantics Stream」カテゴリの最新記事