相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

鎌倉の帝釈天=日蓮宗寺院「石井山長勝寺」

2015-12-15 08:27:11 | 寺院
鎌倉市材木座に鎌倉の帝釈天として知られる日蓮宗の寺院「石井山長勝寺」はある。弘長3年(1263)、日蓮に帰依した石井長勝により創建される。本尊は大曼荼羅である。大本山本圀寺の旧末寺。「山門」を抜け参道を歩めば「本堂」前に高村光雲作の高さ8メートルの「日蓮聖人」の銅像がある。参道左手には法華三昧堂といわれる「祖師堂」、「鐘楼」、「太子堂」、「庫裏」、右手に「水行場」、「六角堂」の伽藍構成。日蓮聖人像の周りには四天王「持国天、増長天、広目天、毘沙門天」が護る様に建ち並ぶ。そして正面にはさすがと思わせる重厚感のある「本堂」(帝釈堂)が建っている。堂内には日蓮上人の坐像や大壇、鰐口、鍵盤が安置されている。水行の場では毎年2月11日、厳しい寒さの中で行われる修行僧の荒行は有名である。自戒の念を込め今一度訪れねばならない。(1512)














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする