「相模原麻溝公園」のシンボルといえば第9回全国都市緑化フェア「グリーンウェーブ・相模原'92」時に建設された展望台「グリーンタワー相模原」である。自然と調和したデザインと茶系の外観、塔屋には美しい音色を奏でる12鐘のカリヨンを備えている。相模原に古くから伝わる伝説の巨人「でいらぼっち」の気分で相模原市を見渡せるようにとの願いを込めて55メートルの高さが決められた。展望室高さは38mで全面ガラス張りで360度を見渡せその眺望は心地よい。今日は久しぶりに快晴、視界良好の好条件で大山の奥約100kに微かに「富士山」、30キロ先の「横浜ランドマークタワー」、「新宿高層ビル群」、そして50k先の「東京スカイツリー」を捉えた。まるで蜃気楼のようである。本当に伝説の巨人「でいらぼっち」の世界である。この素晴らしい眺望は上った人だけが味わえるご褒美である。(1809)






