相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

平塚発祥の地、原点「平塚の塚緑地」

2022-07-24 18:21:38 | 史跡・遺跡
平塚市平塚4丁目、日蓮宗寺院「要法寺」の西隣に平塚発祥の地、当地地名の由来となったとされる史跡「平塚の塚緑地」はある。平安時代の中期、天安元(857)年、桓武天皇の孫・高見王の娘である政子が京都から東国に下る途中にこの地で没し、その柩を埋めて塚を作ったところ、塚の上が平らだったことから「平塚」という地名が起こったといわれています。現在は石造りの囲いに囲まれた高さ1mほどの塚が築かれ中央が元平塚市長戸川貞雄揮毫の「由来碑」(眞砂子と表記)、左側が「平塚碑」(政子と表記)が建てられている。傍らに政子が葬られて以来三代目とされる「松の巨木」が植えられている。平塚の歴史の古さが伝わってくる場所である。(2207)
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「町田薬師池公園」では珍し... | トップ | 浄土真宗聞法道場である「霊... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

史跡・遺跡」カテゴリの最新記事