相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「県立相模原公園」では桜の一番手「寒桜」が咲き揃ってきた!!

2025-02-24 08:39:08 | 公園・庭園
相模原市南下溝に四季の花が絶えない「県立相模原公園」はある。梅が開花し、河津桜が開花目前の中、芝生広場とイベント広場の一画に「タマナワザクラ」「寒桜」のエリアがある。「寒桜」が10日前は2、3輪開花したいたが今日はもう一分咲きと花数を増やして可憐な花を披露中であった。「寒桜」「カンヒザクラ」「ヤマザクラ」または「オオシマザクラ」の雑種で冬の時期に咲く桜である。花はカンヒザクラ色が強いのか淡紅で一重咲、大きさは中輪である。今週はまた寒波で気温も下がる予報、来週半ば以降気温も上昇、開花が加速見頃である。殆どの品種の桜は春に咲くがこの桜が咲き始めとたいうことは春がもうそこまで来ている。(2502)
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 代田村村民の菩提寺として創... | トップ | 日本庭園陵墓「紅葉亭」でも... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事