相模原市下溝にハーブとバラの芳香に包まれた農園=農業生産法人グリンピア相模原が運営する農業体験施設「モナの丘」はある。当施設は2007年にオープン、3.5haの広大な敷地内に「バラ園」、「ハーブ園」、「ラベンダー園」の花壇がありまるで花園のようである。その他に「バイオマス実験プラント」、「キノコ畑」、「果樹林」、「バーベキュー広場」等が配置されている。レストラン裏のローズガーデン一帯に今、「山桃草」と呼ばれまる「ガウラ」と「キバナコスモス」が競演中である。ガウラは細くしなやかな長い枝にたくさんの穂状の花咲かせ、その様が秋風にゆらゆらと揺れ白い蝶が群れて飛んで舞っているかのようで「白蝶草」とも呼ばれている。一方「キバナ(黄花)コスモス」はメキシコ原産の植物でキク科に属する一年草のコスモスの仲間。一般的なコスモスより背が低く、葉に深い切れ込みあり「キバナアキザクラ」(黄花秋桜)とか「イエローコスモス」とも呼ばている。(2009)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/b5195d878fba07f4c84536110ee5f0ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c4/5814a7a39752cec913fe066b476a0984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/28/19da10bd08ab4a371e2a3523a12736bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/46/8a3c9db442c70fff1845686fef85b931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fc/23caeacf00b283893d4cd4623afcab2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/55ee1d59f295f3b88c51cc07bfdd4df4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/b5195d878fba07f4c84536110ee5f0ac.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます