伊東良徳の超乱読読書日記

雑食・雑読宣言:専門書からHな小説まで、手当たり次第。目標は年間300冊。2022年から3年連続目標達成!

ネット決済売り方マニュアル

2006-11-21 22:49:10 | 実用書・ビジネス書
 個人事業主がインターネット上でショップを持つときの顧客からの代金支払いの確保について利用できるサービスの案内書。

 前半は一般論を展開していて、事業者のニーズに応じてサービスごとのメリット・デメリットがあるので何が最良とは言えないと言っていますが、後半の各サービスの紹介でも、これを重視するならこのサービスがお薦めという仕分けが全然ありません。
 事業主の立場でのガイドブックの体裁ではありますが、どうもサービス提供者の宣伝文句をそのまま紹介している感じで、著者の独自の評価が見えません。サービス業者への遠慮が感じられます。
 サービスの内容の紹介も、現実に使っての感想ではない感じがします。それをおいても解説がネット利用を前提にしているわりには管理画面とかの表示も具体的解説もなく平板な感じがしました。ニーズがはっきりしている事業者が読むのなら収穫があるかも知れませんが、教養の観点から一般人が通し読みするのは、かなり辛いと思います。


鏡味義房、磯崎マスミ 明日香出版社 2006年10月30日発行
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする