goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

人を傷つけるということ

2015年08月10日 20時12分18秒 | 読書
 人間関係に慣れが生じるとつい相手の傷つくようなことを平然と言ってしまう。こちらは何の気無しに云っているのだが、云われた本人はとても傷ついている。これに気がつかないというのは人間としてとてもよくないことである。
 人の気持ちがわからない、どれだけ傷ついているのか推察できないというのは、私自身の人間性が問われているのだと思うことがあった。昔からその連続で生きてきた。そういった意味で人の傷の上に今の自分があるのかと思うと背筋が凍るような気分になる。

 本日はそんなことを思いながら、足取りも重く帰ってきた。

 向こう何年も立ち直れない経験をしてしまった。