Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

スマホのカスタマイズ

2017年04月06日 22時40分42秒 | 読書
 昨晩の電子マネーアプリのダウンロードと設定に続いて、本日は墓参りに行くための電車の中で、新しいスマホにこれまで使っていたさまざまなアプリを再度ダウンロードすることに時間を割いた。ウェブメール、電卓、アルバム、ブルーライトカット‥。
 ようやく自分の好みに画面設定、アプリの設定となって来た。あと2日ほどはかかるだろうか。いくつかはまたショップに行って相談しなくてはいけないこともある。しかし電話ひとつの設定にこんなにも疲れるとは、いやはや‥。
 あとは災害情報のアプリをいくつかと、テレビ・ラジオの情報アプリなどが残っている。

 読書時間が大いに割かれてしまった(ブツブツ‥)

今年は桜の咲き方異変が起きている?

2017年04月06日 20時19分32秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 横浜では昨日の15時に強風注意報が出たまま。10メートルを超える強風が吹き続けている。
 いつもは多磨霊園のサクラよりも団地のサクラの方が先に散ってしまうのだが、今年は団地のサクラの方が開き方が少ない。まだまだ2分咲きといったところだろうか。そして木によって開き方におおきな差がある。こんなにも木によって開花に差がある年も珍しいのではないかと思う。
 日当たりによる差があまり感じられないので、冬の気温の在り方が木によって大きなストレスの差となったのだろうか。サクラの木の専門家ではないので、何ともわからないが、鹿児島ではまだまだ咲きそうな気配がない、とのこともテレビで報道されていたという。


多磨霊園の桜は見ごろ

2017年04月06日 14時38分09秒 | 山行・旅行・散策
      

一族?6人で花見を兼ねた墓参り。

園内は風が少し強めで、桜は五分咲きほど。暖かで気持ちがよかった。

墓地に植えてあったユスラウメは、まだ花も葉も出たばかり。どうしたことか、
不思議である。レンギョウは美しく咲いている。