Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

明日は朝から出かける予定

2017年04月10日 23時08分16秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 明日は朝から所用で出かける。帰りは夕食までに帰ることができるであろうか。夕方に居酒屋への誘惑があるのではないかと、なかば期待しつつ、妻には曖昧にこたえている。
 ただし明日は寒く、終日雨なのでコートと化繊のセーターを着て出かけないといけないようだ。

 会議や打ち合わせの合間に読書をしたいが‥。一応、「江戸の花鳥画」(今橋理子、講談社学術文庫)を持って出かける。

本日の花見‥人出は少なかった

2017年04月10日 20時30分41秒 | 山行・旅行・散策
 本日は三ツ沢せせらぎ緑道、豊顕(ぶげん)寺市民の森、三ツ沢公園・市民病院を経て横浜駅へ。その後は本覚寺・幸ヶ谷公園を経て帰宅した。
 それぞれの場所で存分に桜を満喫することが出来た。

《三ツ沢せせらぎ緑道ではヤマブキが見頃》

            

《豊顕寺市民の森では横浜緋桜も見頃》

                      

《三ツ沢公園・戦没者慰霊堂》

         

《市民病院8階から》



《本覚寺・幸ヶ谷公園》

            

三ツ沢公園の桜をこれから‥

2017年04月10日 11時18分12秒 | 山行・旅行・散策
 明け方には雨も上がり、明るい陽射しが嬉しい。昨日までの湿気の多い暖かさは消え、この季節らしい気温と湿度と思われる。
 本日は横浜にある「三ツ沢公園」と「豊顕寺(ぶげんじ)市民の森」の桜を見に行くことにした。本当はよくないのだと思うが、横浜の市民病院の南病棟の最上階から見る三ツ沢公園の桜は一見の価値がある。8階には売店と食堂とロビーがあり、三ツ沢公園の桜の先に横浜駅からみなとみらい地区にかけてのビル街や、ベイブリッジを眺めることが出来る。