初冬の野山で見かけた植物です。
ムラサキシキブ(紫式部)クマツヅラ科
上品な紫色の実です。
色といい、名前といい、雅な感じの植物です。
ノジギク(野路菊)キク科
道路脇に咲き乱れています。
この花を見ると
♪遠い山から吹いてくる 小寒い風にゆれながら・・・
(野菊)
という歌が思い出されます。
ノジギクのアップ。
イナカギク(田舎菊)キク科
ノジギクより花が小さく、葉が細長いです。
フユイチゴ(冬苺)バラ科
文字通り、冬に実がなるイチゴです。
少し酸味があり、おいしいです。
ハナミョウガ(花茗荷、ショウガ科)の実
色彩の少ない冬の山で、鮮やかな赤色をしています。
ノアザミ(野薊)キク科
花の時期は春から夏ですが、12月というのに咲いていました。
ヒメジョオン(姫女苑)キク科
これも春から夏に咲きますが、今頃咲いていました。
初冬の植物は、花だけでなく、実が楽しめるのもいいですね。
ムラサキシキブ(紫式部)クマツヅラ科
上品な紫色の実です。
色といい、名前といい、雅な感じの植物です。
ノジギク(野路菊)キク科
道路脇に咲き乱れています。
この花を見ると
♪遠い山から吹いてくる 小寒い風にゆれながら・・・
(野菊)
という歌が思い出されます。
ノジギクのアップ。
イナカギク(田舎菊)キク科
ノジギクより花が小さく、葉が細長いです。
フユイチゴ(冬苺)バラ科
文字通り、冬に実がなるイチゴです。
少し酸味があり、おいしいです。
ハナミョウガ(花茗荷、ショウガ科)の実
色彩の少ない冬の山で、鮮やかな赤色をしています。
ノアザミ(野薊)キク科
花の時期は春から夏ですが、12月というのに咲いていました。
ヒメジョオン(姫女苑)キク科
これも春から夏に咲きますが、今頃咲いていました。
初冬の植物は、花だけでなく、実が楽しめるのもいいですね。