鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

川内川源流を訪ねて(11)

2011-02-02 | 源流を訪ねて
宮之城の町を後にして、国道267号を北へ行きます。


柏原小学校を過ぎると、国道267号に架かる柏原橋があります。
下流から見たものです。


柏原橋から下流を見る。
ここでも、左岸の堤防で工事中でした。


柏原橋から上流を見る。
この付近は平野部で、ゆったりした流れです。


柏原橋を渡り、信号を左へ行ったところに湯田八幡神社があるので寄りました。
鳥居の両側に仁王像があります。


左の阿像。


右の吽像。


湯田八幡神社から少し上流へ行くと、川の左岸に宮之城温泉があります。
橋は新湯田橋。


宮之城温泉街。


新湯田橋から下流を見る。


新湯田橋から上流を見る。
右岸は崖になっており、滝が落ちているのが見えます。


今日の絵手紙。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川内川源流を訪ねて(10) | トップ | 川内川源流を訪ねて(12) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだ半分 (chiro)
2011-02-03 21:54:05
いっしいさん

川内川は、平成18年に氾濫して、大きな被害が出ました。
堤防工事は、そのための工事です。

川内川は、川内市街地を除けば、自然がいっぱいです。
源流まではまだ半分くらいです。
源流は、私も行ったことがないので楽しみです。
返信する
自然度が一杯ですね (いっしい)
2011-02-03 21:31:23
こんばんは~

川内川にかかる橋、そしてその周りの風景を沢山見せて頂きました

アチコチで堤防工事の為に自然が無くなって行くのが残念ですね

下2枚の川の様子は良いですね
昔ながら自然度がいっぱいで、懐かしいような気持ちになります
返信する
気長に (chiro)
2011-02-03 18:10:59
YHさん

ありがとうございます。
源流まで行くのに、何回シリーズになることか・・・
気長に挑戦します。
返信する
Unknown (元単身赴任のYH)
2011-02-03 12:21:19
こんにちは。

シリーズ11ですね。
どれもきれいな写真ばかりで、いつも感心しています。
これからも楽しみにしております~。
返信する
トウガンです (chiro)
2011-02-02 21:31:38
とん子さん

目が悪いのに、コメントいただき恐縮です。
無理しないでくださいね。

川めぐりは、様々な川の表情を観ることができて楽しいですよ。

絵手紙の野菜は、トウガンです。
細長くて、ずっしりと重いです。
煮物にして食べます。
返信する
中身が詰まって (chiro)
2011-02-02 21:25:58
momomamaさん

川内川は、まだ平野部でゆったりした流れです。
池のように、静まり返ったところが多いです。
やがて急流となり、表情を変えるのが、川の特徴ですね。

鹿児島の仁王像は、ほとんどが破壊されており、完全なものは少ないです。
歴史の証人ですね。

国東半島の石仏、いつか観たいです。

>私はピーマンですが
そんなことはないでしょう。
中身が詰まっていますよ。
返信する
あ~~~~きれ~~い。 (とん子)
2011-02-02 21:06:27
目は見にくいですが??このような
水の色空の青さ・・
ゆったりした川の流れを見てると
心が洗われますね??頑張ってくださいね!!

絵手紙の果物か野菜は何んですか??
モモちゃんと同じピーマンは私ですが??
この重いのは??
返信する
しーーんと・・・ (momomama)
2011-02-02 19:05:50
chiroさん こんばんは。

静まった川面 近くの川とは違って湖のよう。。
柏原橋あたりを歩いてみたいです。

仁王像は ここも手足が壊されていますね。これはこれでこんな時代もあったと思わなくちゃいけませんね。
とはいえたくさんの仁王像を見てどんな姿だったろうってつい思います。
今まではほとんど木像でしたからchiroさんの石像は珍しくて完全な姿を観たいなと思ってました。
国東でたくさん見て 今度は惜しいなぁと思ったけど
最近 そうか・・・歴史の中でそういう時期もあったと言う証人ですね。

絵手紙・・・いいですね。 私はピーマンですが・・・
返信する

コメントを投稿

源流を訪ねて」カテゴリの最新記事