鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

八幡川源流を訪ねて(7)石橋

2024-01-30 | 源流を訪ねて

南方神社から八幡川へ戻り、上流へ行きます。

 

八幡川左岸の支流に架かる桁橋を、右岸から見たものです。

 

桁橋の内部。手前(上流)はコンクリートです。

 

上流に玉繁寺橋があります。

 

下流から見た玉繁寺橋。

 橋長:3.6m

 幅員:3.7m

 架設年代:昭和7年

 

アーチ部。

 

上流の玉繁寺の滝です。水は流れていませんでした。

 

以前撮影した玉繁寺の滝です。

 

八幡川本流を上流へ行くと、一倉小学校の近くに二重(ふたえ)橋があります。ここは中流域ですが、渇水期のため水は流れていません。

 

左岸より見る。現役の石橋です。

 

下流から見た二重橋。

 橋長:7.95m

 幅員:2.7m

 架設年代:明治44年8月

 

右岸部。

完成した時は、紋付き袴を着た人が踊り、子供たちにお菓子がふるまわれて、お祝いがあったそうです。

 

河床の甌穴。足跡に似ています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉野公園の梅とスイセン | トップ | 八幡川源流を訪ねて(8)グ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
二重橋 (momomama)
2024-02-01 22:01:21
こんばんは。 よく覚えています。
特に・・・
>完成した時は、紋付き袴を着た人が踊り、子供たちにお菓子がふるまわれて、お祝いがあったそうです。
この文章・・2009年の桜の時に行きました。
今 ブログを観たら chiroさんが
>身近な石橋を訪ねてくださり、ありがとうございます。
とコメントしてくださっています。

玉繁寺橋 香梅ケ渕橋は狭い道で行きどまりです。
その日の私のブログ玉繁寺橋のうえで車をとめて立ち往生
今みても怖いです。 
玉繁寺橋 こんな石橋だったのですね。 ありがとうございます。
返信する
 (chiro)
2024-02-02 10:11:49
momomamaさん

こんにちは。
これらの石橋、momomamaさんも訪ねておられましたね。
二重橋は桜とのコラボでしたね。
残念ながら、私は桜の時期は見ていません。
この狭い桁橋の上に、車を止めていましたね。
怖かったと思います。
返信する

コメントを投稿

源流を訪ねて」カテゴリの最新記事