さつま町の柏原山下の石塔群や馬頭観音を紹介します。
柏原小学校裏のグラウンドの隅に社があり、その裏に石塔群があります。
柏原山下の石塔群です。
これらは渋谷殿と言われ、鎌倉時代に関東から渋谷氏が下向した時、一族の祁答院氏(当初は柏原性)がこの付近に居住したことを示す史跡だそうです。
左の宝塔。
2番目の宝塔。
供養塔。
右の宝塔。
グラウンドの反対側に鳥居があり、この先に山下の五輪塔があります。
斜面下にあります。
立派な五輪塔。1280年の建立で、町内で一番古い石塔です。
南方神社の近くに馬頭観音があります。
左が馬頭観音です。
顔ははっきりしませんが、憤怒の相をしたものが多いです。
右の石造物。
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
指をけがして大変でしたね。
鹿児島は、穏やかな新年を迎えています。
自宅でゆっくりしています。
本年もよろしくお願いいたします。
いつも、Chiroさんの鹿児島県には、こんな場所が
あったとブログを通して、改めて知る鹿児島の
あれこれでした。
30日にコメント有り難うございました。
わが家のベランダからは鳥の集団を良く
見かけます。そして、夕焼けと雲の色々。
お向かいを気にしながらカメラを向けてます^^*
中指をクリスマスの後、不注意で少しばかり
爪の辺りを切ってしまい、やっと、何とか
使えるようになり、頑張って、
お節を作り上げました。
2025年も、こちらこそ、よろしくお願い
致します。。。^^*