山菜といえば一般に春ですが、真冬のこの時期にもあります。
そんな冬の山菜を採りに行きました。
セリ(芹、セリ科)です。
田んぼに生えていました。
春の七草のひとつです。
クレソン(アブラナ科)。
清流に生えていました。
ノビル(野蒜、ユリ科)。
田んぼや畑の土手によく生えています。
ノビルは、球根ごと採ります。
セリとクレソンで、白和えを作りました。他の材料は、豆腐とにんじん。
セリはほろ苦さがあり、クレソンは少し刺激のある味です。
この味が、白和えによく合います。
ノビルはさっと茹でて、タコと一緒に酢味噌でいただきました。
球根はぴりっとしていておいしいです。
この日は、山菜の素朴さを味わいました。
焼酎の肴に最高です。
そんな冬の山菜を採りに行きました。
セリ(芹、セリ科)です。
田んぼに生えていました。
春の七草のひとつです。
クレソン(アブラナ科)。
清流に生えていました。
ノビル(野蒜、ユリ科)。
田んぼや畑の土手によく生えています。
ノビルは、球根ごと採ります。
セリとクレソンで、白和えを作りました。他の材料は、豆腐とにんじん。
セリはほろ苦さがあり、クレソンは少し刺激のある味です。
この味が、白和えによく合います。
ノビルはさっと茹でて、タコと一緒に酢味噌でいただきました。
球根はぴりっとしていておいしいです。
この日は、山菜の素朴さを味わいました。
焼酎の肴に最高です。
大好物・・・・食べたいな―。。
芹も クレソンも ノビルも 見たことはあります。
でも山野歩きに慣れてなくて いつも友人が教えてくれます。
見るだけじゃなく こうしてお料理になって食卓に上るのがいいですね。
ノビルの酢味噌 私がワケギでぐるぐるするのと同じですね。
chiroさん 私の所のコメント返しに書いたため
chiroさんのお返事が聞けませんでしたが
霧島の噴火 出水の鳥インフルエンザ 大変でしたね。
お見舞い申し上げます。鹿児島県も宮崎県も がんばってほしいです。
山菜は、採る楽しみ、食べる楽しみがありますね。
高価なものでなくても、豊かな気持ちになります。
ノビルを食べるとき、momomamaさんのワケギのぐるぐるを思い出しましたよ。
今、鹿児島と宮崎は、鳥インフルエンザと新燃岳の噴火で大変です。
特に、宮崎は口蹄疫に続いてですからね。
早く収束することを願います。