川田神社
2022-01-11 | 史跡
前回紹介した鹿児島市川田町の川田橋から、左岸側にある川田神社へ行きました。
川田神社です。
鳥居の左にある八神石祠。
川田神社社殿。
内部。
境内の森です。
神社の裏に、川田氏累代の墓石塔群があります。
立派な五輪塔が並んでいます。
宝篋印塔もあります。これらの墓石に刻まれた文字は、隋、唐の正しい楷書の品格を持ったものだそうです。
隣には村社南方神社があります。
鳥居の右の仁王像。
左の仁王像。いずれも大きく破壊されています。
森の中の社殿。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます