芋焼酎はいかがですか?

英国の情報交換の場であったコーヒーハウスで芋焼酎はいかがですか?

『アロハ!ハワイに行きます』

2023-11-14 07:07:07 | Weblog

私が海外引率をしたのは2018年のシンガポール、2019年のオーストラリア(ブリスベン)でした。

お陰様で年老いた私にはもう海外引率業務はまわって来ないはずです。

現地での生徒の病気対応やホームステイ先のホストファミリーと生徒とのトラブル仲裁等、問題をあげたらきりがありません。

さて、今夏、職場では海外研修旅行が復活しました。

夏のオーストラリア海外研修が復活して実施されたのです。

さらに、現在10週間にも及ぶセブ島語学研修も実施中です。

加えて、来年早々には、カリフォルニアの姉妹校に生徒が何名か派遣されることになっています。

 

 さて、私ごとではありますが来春にハワイ州のヒロに3泊5日の弾丸ツアーで行くことになりました。

 私にはこのブログにも何回か登場した「寅さん」のような息子がいます。

彼はコロナ禍に結婚し、すでに子どももいるのですが・・。

結婚式をあげていませんでした。

周りからは、

「2人だけでウエディングドレス姿の写真だけでも撮ったらどうか?」とか

「両家の家族だけ集まっての小さな式と食事会をしてはどうか?」など

色々な声があったのですが、なかなか実行におこすことはできなかったようです。

そんな中、ちょっとした雑談からそろそろハワイに行きたいとの親族の声。

それに同調する複数の人々の声。

仕事はなんとか調整するなどの同意の声。

様々な賛同もあり、ヒロで結婚式をあげることに急遽決まったしだいです。

私個人としてはコロナ前の数年、総計5万円程度で行けるタイ、シンガポール、ベトナム旅行を楽しんできました。

今回の宿泊予定地のヒロは義娘のご家族がよく行かれている場所とのことです。

結婚式に同行する機会があることに縁を感じ、旅費の高額さは別にしても感謝している私でもあります。

ハワイでは、「いろは」ではなく、「アロハ」!

旅行記は来春、続けて書かせていただきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ホームカミングデー』 | トップ | 『安易に欠席する傾向』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事