海士町南端にある雨の岬を訪れた後、一気に北東に向かって進んでいる途中に、謎の鳥居を見つけた。
ここは「奈須神社」というらしく、死線が見えるヤツとか、武器をいっぱい製造するヤツなんかが祀られてそうな名前だが、あいにく時間がないため入口だけ撮影しましたよと(・∀・)
で . . . 本文を読む
「無宗教だから正月なんて関係ない」、「クリスマスとかハロウィンとか、そういう宗教が絡むことは全部避けないと無宗教じゃなくなっちゃうよ」だと・・・?ほう、宗教的なものを一切拒絶する宗教か。つまり「アカ」では・・・(・∀・)??
という訳で、今回もなかなかに面白い動画 . . . 本文を読む
と思っていたのか!!
ふぅ、曇天が目に染みるぜ・・・
はい、今私がいるのは隠岐は海士町の南端、木路ヶ埼灯台であります。
途中の三穂神社から車で走ること15~20分程度、若干狭いがそこまでハードではない道をしばし行くと、その場所に辿りついた。
& . . . 本文を読む
なるほど、「管理売春」とか「売春強要」とか言われないために、言質を取られないように「工夫」してるってワケね。
だからこういう案件については、その時の言動だけを見て、「いやいや別に強制してないですやん」と考えるのではなく、その後の業務の振り方などを複数サンプルとして抽出・判断していかなければ、まんまとその構造に加担することになるって話よな。
こういった案件の実 . . . 本文を読む
この真冬にベージュのタンクトップってサムネだけで笑いが止まらんわw前回の「闇バイト」の動画がバスったからって、明らかに狙ってるやろこれ🤣
神奈川の県北で、盛り合った(注:イメージプレイです)!もう一度ヤりたいぜ(旅費と学費のために)!!
あ、てか主戦場は新宿や上野、梅田だから全然神奈川(寿町)はカンケーねーかw . . . 本文を読む
最近とんとご無沙汰だったVtuber関連の記事だが、前回書いた中居正広・フジテレビ問題の背景を成す構造について、Vtuber業界にとって全く他人事ではなく、むしろより深刻な事態を引き起こしうるため、ここで触れておくこととしたい。
なお、念のため言っておくと、「より深刻な事態」というのはVtuber . . . 本文を読む
いやはや、フジテレビ問題がえらいスピードで展開しておりますなあ。まあこの期に及んでも外圧でしか変われない・動けないのはもはやギャグだわ~という感じでワイは哄笑しながら見ておりマスが(・∀・)
ちなみに、相変わらず「憶測」がどーのこーのというアホな言説が散見されるので、ここでもう一回整理しておきた . . . 本文を読む
西郷港に着いた時点で早速雨が降り始めた訳だが、止まない雨はない(謎のポジティブさ)ので、島に着いた頃にはちっとは雨も収まっている・・・
と思っていたのか( 。∀ ゜)!・・・こいつぁヤバいぜぇ!!
ま、まあ海士町は車で一部の見所を回るだけなんで、そこ . . . 本文を読む
諸子百家の中でも、墨家って大変興味深い思想集団の一つだよなあ。その思想の中では「非攻」や「兼愛」が特に有名だが、この辺は近代的価値観からしても注目されやすい要素だしね。また、戦国時代には大々的に活動していた集団が、秦の時代を経て突如歴史の表舞台から姿を消したという謎に満ちた最後もまた、ロマンをかき立てるところがある。
  . . . 本文を読む