関ケ原 古戦場記念館:リピーターを生み出す展示の工夫など

2024-07-21 16:51:56 | 中部・東海旅行
    随分スタイリッシュな要塞だなあ(すっとぼけ)。   では、入城するとしようかの。         車懸りは!?車懸りの陣がないではないか(上杉脳)!             家紋、嘉門と言えば、達夫ぐらしか思いつかねえ . . . 本文を読む
コメント

推すしかねえ、この地雷系女子!

2024-07-21 14:47:18 | 日記
            とビッグウェーブ風に書いてみました、「地雷系のようで地雷系じゃない」ギャップの破壊力が凄まじい闇川りこを推し隊隊長のゴルゴンです。   てかここまで人の事をよく観察してポジティブな評価もできるなら、地雷系っぽい話し方にはならんやろがい!て気もするが、まあ自分への自信の無さが影響 . . . 本文を読む
コメント

島流しでさえ予定通りにはいかぬとは

2024-07-21 11:36:35 | プレ旅行記
    いや~隠岐の戦国時代って調べたことなかったけどおもれーな。室町時代の地方あるあるだけども、大乱の時どちらにつくかで地元勢力が二分されたり、隣国とバトったりするってわけやね。隠岐についても、応仁の乱だけでなく、京極→尼子→毛利と出雲の支配者が移り変わる中で、その影響を様々受けたんやなあ・・・というわけで、隠岐に上陸する前にちょうどいい予習動画を . . . 本文を読む
コメント