マーフィーの法則

2019-01-18 14:36:52 | 日記
まあパブロンで熱も下がってることだし、今回は風邪でしょう(*‘ω‘ *)実際病院で計ったら37.5分だったしね。ちょっと強めの風邪薬もらって怪傑ズバットだぜ(・∀・)   症状を先生に伝えると、一応インフルエンザ検査しましょうね~ということでmy noseをホルホース的に責められる。ふぅ、じゃあまあこれで後は会社に行くだけ・・・と思っ . . . 本文を読む
コメント

どけっ!今のワシに近寄るんじゃねえ!!

2019-01-18 11:08:42 | 日記
  どうやらインフルエンサーになってしまったらしい(・∀・)これじゃあとても予定の記事は書けねーってことで、ドイツ違いにしてみましたw   まあ元のヤツは書く前に確認したいことがあれこれあったので、延期してちゃんとしたものを出せるようにしますわ。   . . . 本文を読む
コメント

興味があるのはゲームよりもゲーム盤の成り立ち

2019-01-16 12:44:40 | 感想など
どうも旅行の話を続けるテンションにならない(ゆえに準備も整わない)ので、「沖縄complex」に関連することでも書こうと思う(ある意味では、次回のドイツの記事と合わせて中間的な話の続きとも言える)。   一か月ほど前に友人と会っていた時、沖縄以外で将棋の件も結構話すことになった。その友人は結構やり込んでおり、当日は会社での将棋同好会の集まりに男性・女性それぞれのプロが来て対局したり、 . . . 本文を読む
コメント

戦いのドラム

2019-01-14 17:07:24 | スポーツ系
      うーむ、このドラムがたまらん。思わず血潮がたぎってくるわ(≧▽≦)キャプテン翼3はともかく、2はほとんどプレイしてないのだが、それでもこれだけトランス状態にしてくれる曲などそうそうあるまいて(`・ω・´)   これを聞いてると、自分がサッカーに魅惑されたきっかけとしてよく引き合いに出す   . . . 本文を読む
コメント

チキンホークと思考停止リベラルの輪舞

2019-01-12 12:05:49 | 日記
「罪と罰」の話は書いたし、旅行の話も書いた。なんで次は別の旅行記事に戻ろうと思っていたが、ちょっとありきたりな展開なので、中間的なものを挟んでおこうと思う。   一週間ほど前に「沖縄complex」という記事を書いた。内容としては、『はじめての沖縄』に書かれた「わかりやすく沖縄にレッテル貼りして語ってんじゃねーよ」というメッセージを元に思ったことを記述したわけだが、もしかするとそれが . . . 本文を読む
コメント

トルコ旅行の思い出:文化混淆の魅惑

2019-01-11 11:58:28 | トルコ旅行
昨日が「罪と罰」という重い話だったんで、今日は一息ついてトルコ旅行の画像に戻ってみたい。     こちらはスィワスで撮ったもの。当時の写真の位置関係などを見るに、おそらくフレグ=ウルス(イル=ハン国)時代のチフテ=ミナーレ。     別角度から撮った写真のように、二本のミナレット(尖塔)が目を引くが、実はこれ入口とミナレットしか残っていな . . . 本文を読む
コメント

荒野に生きる者は血でその渇きを満たす

2019-01-10 12:45:00 | 生活
「学校であった怖い話」で触れた罪と罰(が及ぶ範囲)の話、フラグメントで触れた風俗と旅行の話・・・さてどっちの話を続けようかと思案し、結局前者を採ることにした。     そのまま紹介の通り、秋葉原通り魔殺人のものである(なお、弟の証言が載る週刊現代の記事はこちら)。今は新しい出来事がどんどん起き、何かを検証したり記憶するどころか、むしろ高速スライドを見せられるようにどん . . . 本文を読む
コメント

フラグメント216:金津園でカエサルしてみた、東北遠征準備

2019-01-08 12:15:43 | フラグメント
さて今回は、金津園の「リージェントクラブ貴公子」に遠征した時のものと、東北遠征準備の覚書である。前者はこれまで途中で止まっていたので、覚えている限りこの機会に記録を書いておきたい。後者は、最初興味が湧いた場所をとにかく書いていき、それを線でつないで行程や宿泊場所から調整をかける、という下準備の一番最初にあたる(ちなみに韓国旅行のように、モチベーションなどの問題で泊まるところだけ決めるというビッテン . . . 本文を読む
コメント

学校であった怖い話の「傷痕」

2019-01-07 12:07:50 | ゲームよろず
ドロイゼン=D、ビューロー=B   D新年ついでに己を省みると、「学怖」で言えば新堂(S)・荒井(無印)・風間(無印)を足して3で割らない感じだなあ(←既知外)と思ったムッカーですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?   Bいや誰に向って挨拶しとんねん・・・   D元々普通に書こうと思ってたら、雲行きが怪しくなってきたんで対話篇になった名残のよ . . . 本文を読む
コメント

ブギーポップの時代:閉鎖空間、アダルトチルドレン、セカイ系

2019-01-04 11:45:59 | レビュー系
  「ブギーポップは笑わない」が再アニメ化されるらしい(てか今日から始まるみたいw)。PVを見て(少なくとも記憶にない能力を使う人物が出てくるため)オリジナルストーリーか?と思ったが、登場人物をぱっと見ると最初の「笑わない」と2作目の「VSイマジネーター」あたりがメインのようだ(てかエコーズって原作の挿絵からすると短髪やなかったっけ??)。   この作品との馴れ初めは . . . 本文を読む
コメント (2)