ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

タ―シャ・テューダ―展

2009-09-04 | 友達といっしょ
      メディア ファクトリー「暖炉の火のそばで」
きょうは 友達と タ―シャ・テュ―ダ―展に行くため 朝ちょっと早めに家を出ました。

両親は 二人とも ディ・サービスに行く日なので ちょっと出かけても 安心です。

市内中心部の デパートに10時の開店早々に入れるように 行きました。

決して派手ではない 趣味の良い服を着た 中高年女性が大行列です。

なかなか前に進みません。

せっかちな私たちは 適当にあいているところをちょっと見ては 飛ばしたり 戻ったり。

行動癖が よく似てるわあ!

途中から もう一人の友達と合流して タ―シャの世界に3人で どっぷり。

タ―シャの 庭の一部を再現したところや庭仕事の道具、台所用品、、チーズやせっけん、

ろうそくやリンゴジュースなどを手作りした道具たち 絵本の原画、着ていた洋服やエプロン、

手作りのレース、子供たちのために縫ったぬいぐるみや操り人形。 

たくさんの展示物に みんな ため息。料理のレシピのまえには メモをとる人がたくさんです。

タ―シャの人気はすごいので うっかり 感想を語れるほど まだわかってないことが多いので

これから もっと知っていきたいと思います。

本を1冊買いました。(上の画像)生活に必要なものはほとんど手作りだったというので

その様子をまとめたものです。庭の本も 絵本も欲しかったけど いっぺんには もったいないです。


駅前のホテル最上階で バイキングランチでした。夏休みも終わり 平日なので わりとゆったりでした。

2時間以上 しゃべって食べて おなかをさすって。また しゃべって。

幼馴染は 屈託がなくて とても安心できますが それでも話題は 笑えない大変なことも多い

そんなお年頃だなあと 実感しました。

  タ―シャ ファンの方 どうぞ ポチっとどれか1つだけ押してね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村  
   
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする