goo blog サービス終了のお知らせ 

ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

お祭り

2009-10-12 | 家族とともに
一昨日 みんなで お祭りの幟(のぼり)などを立てました。

真ん中の写真は「がく」といい 釘を使わずみんなでその都度組み立てて 建ち上げます。

道路が狭いころは これの幅が道路いっぱいだったので この下をくぐって 太鼓の一つも叩いて

遊んでは 通ったものですが最近は 車の邪魔にならないように 広場の隅っこに。

集落内にはまだ ほかにも 小さい社があり あちこちに 幟を立てます。

  

神社は1.5キロほど離れたところにあり 昔は そこへみんなお参りしお神輿を見たり 出店も

いっぱいきてにぎやかでしたが 最近は神主さん お神輿 獅子 総代の人たちが車を10台ほど

連ねてやって来てお祓いをして回ります。 まるで 選挙カーみたい(笑)




お祭りといえば お寿司ですが あさってがSクンの4歳の誕生日なので 栗おこわを用意しました。

自家製の栗と 新小豆です。

お吸い物と お刺身で 簡単ですが 前祝いでした。



そういえば4年前の今頃 稲刈りが終わった日に嫁Kちゃんに

「もう 稲刈りも終わったので いつ生まれても 準備OKよ」と電話した次の日に 生まれたのでした。

どうぞ ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする