ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

柚ノ木ノ段

2009-10-15 | 果物がなる木たち
家の裏です。 昔は畑でしたが 今は果樹が多くなっています。

                     百目柿というとっても大きな実がなる柿の木        富有柿

                        (今年は実が上の方に2つしかついていません)
                  

柚子(今年は ほとんど実が付きませんでした)       みかん(豊作です)
                 

うちのこの土地は 普通の住所としては出てこないのですが 登記上の地名が「柚ノ木ノ段」

となっています。

大昔から 柚子の木があったようです。

不思議と一本枯れてもちゃんと次の木が 近くで育っていて いま大きいのが2本 幼いのが3本

あり 絶えることがありません。

柚子は 去年大豊作で 料理はもちろんですが 皮と汁は柚子茶 ピール マーマレード 柚子みそ

種は 化粧水に。それでもたくさんあって 毎日柚子風呂を楽しむことができました。

去年なりすぎたので 木が疲れているんでしょう。来年に期待します。


どうぞ ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする