ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

秋の畑仕事

2022-09-23 | 畑で 野菜と花
台風が去って さわやかな晴れが2日続きましたが 

急に気温が下がったので なんとなく 体と心がついて行かず 

畑仕事を休んでいました。

色々出かける用事もあったのですけどね。

夫は 二日とも草を刈ってくれたそうで 山奥の田んぼのあぜは

ほぼ刈って済んだ といってくれたけど 見にもいかず。

さすがに 3日目のきのうは やる気になりましたよ。

朝7時半ごろからお昼前まで  家の前の畑を中心に。


トマトを片付けた山のような茎や葉 もしゃもしゃ伸びていた草

半分枯れているのを  枯れ竹を間に挟んで 燃やしながら。

サラダ水菜とパセリ 小松菜 人参 白菜 青梗菜など 

蒔き直しや  前回は蒔いてなかったけど 新しく蒔いたものなど。

夫にミニトラクターで 畑の端っこを耕してもらったら

頼んでいないところまで挽いてくれて チューリップの球根を

掘り上げていなかったものだから 大変なことに(笑)

あちこちから  見つかった分だけ拾い集めて 一列に埋め戻しておきました。



午後からホームセンターへ行ったついでに 

植えたままで毎年かわいく咲いてくれるらしいチューリップの球根や

気に入った花の種などを買ってきて 植えたり種まきしたり。



山わさび(ホースラディッシュ)です。



 植えっぱなしだった 山わさびを 少し掘ってみました。



きれいに洗って 根をすりおろし。


お昼ご飯に試食。

緑のものは 大根の間引き菜のおひたしを細かく刻んだもの。

山わさびをのせてお醤油を少しかけて  いただきました。



かつお節をのせたほうが よりおいしいかな。


ちょっと 長く暑い夏から  涼しさを感じるようになって

甘いものより ピリッと辛いものが欲しい季節です。

午後4時頃 外に出ないと分からないほどの小雨が 小一時間降り

種まきした畑を 如雨露で撒いたほど濡らし

 一日中 細い煙を出していた草焼きが 消えました。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リン棒を買いました。 | トップ | 温かい鍋物 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらは (ぐり)
2022-09-23 08:28:51
昨日は雨
今日も雨が朝から降っています
台風のあと見回っただけど
禄に畑仕事をしていません
この三連休また荒れるようですね
日指は晴れてほしいです
返信する
ようちゃんへ (ミッキー)
2022-09-23 08:38:56
おはようございます
着々と
畑仕事す済んでいますね
我が家もつかの間の雨間をぬって気になっていたこと片づけました
このお天気では作業できる日も限られてしまいます
時期を逃すとなかなか難しい季節です
返信する
Unknown (ひまわり)
2022-09-23 10:24:48
涼しくなって動きやすく成りましたね
畑仕事が進んでいますね
芽が出るのが楽しみです
わが家の畑 水はけが悪く難儀しています
それでもジャガイモが芽を出し大喜びですよ(笑)
返信する
ぐりさん (よう)
2022-09-23 18:51:21
こんどは 台風15号が!
そちらは影響が 長く続きますね。
畑仕事のチャンスが とらえにくいのは 困ります。
日差しが欲しいですね。

 
返信する
ミッキーさん (よう)
2022-09-23 18:54:45
うまく雨が降ったので 種の蒔き直しができました。
きのう しっかり働いたので安心し 今日は あまり仕事をする気になれなかったので 
キャベツの苗を植えたくらいで 買い物に出かけたり 家でゴロゴロしていました。 
そちらは台風15号の影響で 雨が降るようですね。
ひどく降りませんように。
返信する
ひまわりさん (よう)
2022-09-23 19:05:21
雨のあとは じるくて入れないと書かれていますね。
うちは だんだん畑なので 水はけがよいけど そのために 里芋などは
焼けやすいから植えれません。
秋じゃが 楽しみですね。
返信する
よう様 (なまくら和尚とばぁば👵)
2022-09-23 21:46:00
お晩です(*^^*)
動きたくない時は身体をゆっくり休ませてネ(*^。^*)

ご主人様も奥様がお疲れの様子を見て頑張ってくださったのですね
畑の中で色々あっても優しいよう様の様子伺えます(´∀`*)ウフフ

山わさびは何処にでも有るのですね(^_-)-☆
北海道は1年に一度春に堀ます(´∀`*)ウフフ

     ばぁば👵
返信する
和尚さまとばぁばさま (よう)
2022-09-24 06:57:04
季節の変わり目が急に来ると 体調を整えるのに気を使います。
夫は 田んぼ仕事はやってくれますが 畑は全く分からないので(都会育ち)
手をだすことなく 頼んだ時だけトラクターで耕してくれます。
田んぼの草刈りは わたしが一緒でない日も 夫がコツコツやってくれるので 助かりますけど。
山わさび 北海道をはじめ寒冷な土地にあうものですね。
これは ブロ友さん(うちから近く ご縁のある方)からかなり前に
株を分けてもらって 植えてあるものです。
北海道では 春に掘って食べられるのですか。
わたしはどんな季節にって よく知らないままなんです。この辺りで植えているのを見ることがないので。
返信する

コメントを投稿

畑で 野菜と花」カテゴリの最新記事