![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ad/4c826502e0eda5c0898e7f36d9a8e640.jpg)
暑い暑い!
朝は たんぼに水を入れて回りながら 1時間足らず 草刈りをしましたが
すごく暑かったです!
さすがに 野菜も暑さ負け?
きゅうりのなり方が かなり衰えてきましたが
すこし 辛子漬けにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/85/c76fe1d6ca173a26111591ec4edc25b6.jpg)
洗って水分が乾いたきゅうり1キロ 両端を切り落として
粉辛子20g 砂糖130g 塩35gを量って 袋に入れ
きゅうりにまぶして 半日は台所の隅に常温で。
あとは冷蔵庫へいれて 2,3日から美味しくいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/633ddea84e41f7bdcb8f2173fcaf37c8.jpg)
ポリポリ 毎食進みます。
ピーマンや万願寺唐辛子に ちいさいカメムシが
びっしりついていたので できるだけ収穫しておいて
トレボン乳剤(毒性が低い)を 1000倍に薄めて 噴霧しておきました。
茄子にもよくつく虫なので ついでに予防しておきました。
そして 茄子とトマト 地這キュウリには 追肥をしておきました。
ふだん畑には ほとんど水をやらないのですけど
さすがに この日照りでは 可哀想。
とりあえず 夕方 日が陰るのを待って しっかり水をやり
ため桶にも いっぱい入れておきました。
次の雨が降るまで 当分 夕方の水やり仕事が増えました。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
やっぱり水をやらないと 実が小さく固くなってきました。
暑いですね。
しっかり食べて しっかり動きたいです。
トレボンは 1000倍にも薄めるのに 効果はてきめんなので
役立っています。
梅干し お天気に恵まれて干せましたね!
少しづつ水をやっています
そのブン他のことができない
今朝は6時ころにもう朝日がさしてきていましたが
今は曇っています
辛子漬けピリッとしておいしそうですね
害虫だけは元気元気
カメムシにトレボンが良いんですね多くなれば考えなきゃね。
梅干し順調です
ありがとうございます