5月25日(水)
ふと 海を見たくなった。
途中ドライブも楽しみたい。
高速横羽線からレインボーブリッジ経由幸浦から横横線に出る。
逗子で高速を降りてまず葉山へ。
時分どきだったのでそこで昼食。
馴染みの「マレー・ド・チャヤ」でクロックムッシュー
海の風が気持ちいい。
昼食後は海岸沿いの道路をドライブ
逗子海岸、材木座海岸、長者ガ崎海岸、稲村ガ崎海岸など
鎌倉が過ぎると江の島が見えてくる。
江の島に着くとサザエとか烏賊を焼く香ばしい匂いが漂ってくる。
車で来ているのでビールにサザエの壺焼は諦め
江の島の展望台に向かう。
入り口の江の島神社の参道は大変な賑わいである。
展望台までは「エスカー」というエスカレーターでゆく。
斜面に沿って7台ぐらいのエスカレーターを乗り継いで頂上に向かう。
途中弁天様の池があり小銭を洗うと御利益があるという。
早速試してみる。
漸く頂上に到着。
サミエル・コッキング苑に入園。
ここは花の咲き乱れた公園になっており
その中心が「シー・キャンドル」ロウソクの形をした展望台になっている。
これが「シー・キャンドル」展望台だ
展望台からの眺望は素晴らしい。
360度相模湾ごグルリと見える。
水平線を見ていると「地球が丸い」事がよくわかる。
帰り道は下りなので「エスカー」エスカレーターは無く徒歩である。
途中大道芸人のストリート・パフォーマンス。
シルク・ド・ソレイユとはだいぶ違うようだ。
下まで降りてきた所に龍のパブリックアート
陶芸資料の為に来年の干支の「辰」に関する龍のフィギャーを集めている。
この写真が参考になるかはよくわからない。
葉山のマレー・ド・チャヤのランチ
江の島の海 満足の一日だった。
ふと 海を見たくなった。
途中ドライブも楽しみたい。
高速横羽線からレインボーブリッジ経由幸浦から横横線に出る。
逗子で高速を降りてまず葉山へ。
時分どきだったのでそこで昼食。
馴染みの「マレー・ド・チャヤ」でクロックムッシュー
海の風が気持ちいい。
昼食後は海岸沿いの道路をドライブ
逗子海岸、材木座海岸、長者ガ崎海岸、稲村ガ崎海岸など
鎌倉が過ぎると江の島が見えてくる。
江の島に着くとサザエとか烏賊を焼く香ばしい匂いが漂ってくる。
車で来ているのでビールにサザエの壺焼は諦め
江の島の展望台に向かう。
入り口の江の島神社の参道は大変な賑わいである。
展望台までは「エスカー」というエスカレーターでゆく。
斜面に沿って7台ぐらいのエスカレーターを乗り継いで頂上に向かう。
途中弁天様の池があり小銭を洗うと御利益があるという。
早速試してみる。
漸く頂上に到着。
サミエル・コッキング苑に入園。
ここは花の咲き乱れた公園になっており
その中心が「シー・キャンドル」ロウソクの形をした展望台になっている。
これが「シー・キャンドル」展望台だ
展望台からの眺望は素晴らしい。
360度相模湾ごグルリと見える。
水平線を見ていると「地球が丸い」事がよくわかる。
帰り道は下りなので「エスカー」エスカレーターは無く徒歩である。
途中大道芸人のストリート・パフォーマンス。
シルク・ド・ソレイユとはだいぶ違うようだ。
下まで降りてきた所に龍のパブリックアート
陶芸資料の為に来年の干支の「辰」に関する龍のフィギャーを集めている。
この写真が参考になるかはよくわからない。
葉山のマレー・ド・チャヤのランチ
江の島の海 満足の一日だった。