7月19日(火)
今日の散歩は北鎌倉駅から始まる。
円覚寺を左に見ながら10分も歩くと
本日のメインイベント北鎌倉古民家ミュージアム。
お目当ては「琉球布物語」展
沖縄の上布と芭蕉布の展示である。
気の遠くなるような手間暇で織なされた一枚の布。
そこには機能と美しさを兼ねた暮らしの知恵が凝縮されている
北鎌倉古民家ムージアムの常設展示は
安部朱実創作人形「昭和の家族」。
良く出来ている。人形は良い表情をしている。
鎌倉駅に向って散歩は進む。槿が盛りだな。
ランチは「去来庵」中々席が取れないビーフシチューで有名な店。
ここも民家を改造した食事処である。
道々お庭の綺麗な花を愛でながら鶴岡八幡宮を目指す。
鶴岡八幡宮の山門に立つ。
鎌倉に来ると必ず立ち寄る若宮通りの骨董屋。
見るだけで最近は買ったことが無い。
今日のお散歩は1万3千歩。
余談になるが後200メートルで帰宅と言う時、
急に耳から上の頭の部分が「ガーン」となって違和感を感じた。
咄嗟に頭の中の血管に異変が起きたかと疑った。
帰宅して血圧計で測ると109 平常値が130前後なので頭の中の
血管が破れたのか心配となって来た。
時間外だったがクリニックの知り合いのドクターに診てもらったら
「熱中症」との診断。家で首を冷やし安静して良く水を飲むこととの診断。
点滴もせず薬もなし。軽い熱中症だったのだろう。
今日の散歩ではツバの広い帽子をかぶり、水のボトルを持ち日蔭を選びながら
ゆっくり散歩したにもかかわらず熱中症に罹りショックを受けた。
ドクターの「80歳を超えていますから」という慰めは気に入らぬ。
後日談 次の日はアルコール・風呂を止めて自宅静養
3日目からは普通の生活に戻った。
今日の散歩は北鎌倉駅から始まる。
円覚寺を左に見ながら10分も歩くと
本日のメインイベント北鎌倉古民家ミュージアム。
お目当ては「琉球布物語」展
沖縄の上布と芭蕉布の展示である。
気の遠くなるような手間暇で織なされた一枚の布。
そこには機能と美しさを兼ねた暮らしの知恵が凝縮されている
北鎌倉古民家ムージアムの常設展示は
安部朱実創作人形「昭和の家族」。
良く出来ている。人形は良い表情をしている。
鎌倉駅に向って散歩は進む。槿が盛りだな。
ランチは「去来庵」中々席が取れないビーフシチューで有名な店。
ここも民家を改造した食事処である。
道々お庭の綺麗な花を愛でながら鶴岡八幡宮を目指す。
鶴岡八幡宮の山門に立つ。
鎌倉に来ると必ず立ち寄る若宮通りの骨董屋。
見るだけで最近は買ったことが無い。
今日のお散歩は1万3千歩。
余談になるが後200メートルで帰宅と言う時、
急に耳から上の頭の部分が「ガーン」となって違和感を感じた。
咄嗟に頭の中の血管に異変が起きたかと疑った。
帰宅して血圧計で測ると109 平常値が130前後なので頭の中の
血管が破れたのか心配となって来た。
時間外だったがクリニックの知り合いのドクターに診てもらったら
「熱中症」との診断。家で首を冷やし安静して良く水を飲むこととの診断。
点滴もせず薬もなし。軽い熱中症だったのだろう。
今日の散歩ではツバの広い帽子をかぶり、水のボトルを持ち日蔭を選びながら
ゆっくり散歩したにもかかわらず熱中症に罹りショックを受けた。
ドクターの「80歳を超えていますから」という慰めは気に入らぬ。
後日談 次の日はアルコール・風呂を止めて自宅静養
3日目からは普通の生活に戻った。
7月12日(火)
朝デュッセルドルフより次男ノJYクンから
ミセスマスダに誕生日おめでとうの電話がかかって来た。
今日7月12日はミセスマスダの誕生日。
長男のSTクンが我々二人をミッシュラン2ッ星「銀座・奥田」のランチに。
少し早目に銀座へ着いたので馴染みの陶芸店「むら田」へ。
冷やかす積りで入ったが、そこでこんなお皿に声を掛けられた。
小林尚珉(明治45年生まれ)の晩年の作「打込象嵌銘々皿」
お値段も手頃、誕生日記念に買うことになった。
「銀座・奥田」ではカウンター席を予約していた。
板前さんとお話しながら食事を進められ楽しい時間となった。
店長で板前の五十嵐さん
今日のメインは小型の鮎の丸かじり。
食事の最後は唐津のお茶碗でお抹茶。
食事半分,おもてなしホスピタリティ半分 楽しい満足のランチであった。
本日買った銘々皿で早速お菓子とお抹茶を頂いた。
フェースブックにミセスマスダの誕生日は7月12日と言うリマインダーが
載るので多くの知り合いからもお祝いのメッセージ・電話が来た。
夜長男のST君がおめでとうと言いに来た。
ケーキを5個持ってきてくれ3人で一つづつ食べ
明日は二人で食べるようにと言うことである。
朝デュッセルドルフより次男ノJYクンから
ミセスマスダに誕生日おめでとうの電話がかかって来た。
今日7月12日はミセスマスダの誕生日。
長男のSTクンが我々二人をミッシュラン2ッ星「銀座・奥田」のランチに。
少し早目に銀座へ着いたので馴染みの陶芸店「むら田」へ。
冷やかす積りで入ったが、そこでこんなお皿に声を掛けられた。
小林尚珉(明治45年生まれ)の晩年の作「打込象嵌銘々皿」
お値段も手頃、誕生日記念に買うことになった。
「銀座・奥田」ではカウンター席を予約していた。
板前さんとお話しながら食事を進められ楽しい時間となった。
店長で板前の五十嵐さん
今日のメインは小型の鮎の丸かじり。
食事の最後は唐津のお茶碗でお抹茶。
食事半分,おもてなしホスピタリティ半分 楽しい満足のランチであった。
本日買った銘々皿で早速お菓子とお抹茶を頂いた。
フェースブックにミセスマスダの誕生日は7月12日と言うリマインダーが
載るので多くの知り合いからもお祝いのメッセージ・電話が来た。
夜長男のST君がおめでとうと言いに来た。
ケーキを5個持ってきてくれ3人で一つづつ食べ
明日は二人で食べるようにと言うことである。
7月9・10日
一日目
今日・明日とヨットの船底のペンキ塗り。
残念ながら第一日目の今日の天気予報は終日雨。
予報通りハーバーは小雨にけぶっている。
本日の作業計画について先ずビールを飲みながら打ち合わせ。
ヨットを陸に引き揚げる準備開始。
段々ヨットが海面より上がって来た。
ワアー結構汚れているなあ!
これは高圧洗浄機「ケルヒャー」の出番でしょう。
ケルヒャーの威力は素晴らしい。
しかし最後のクリーンアップはどうしても手作業となる。
綺麗に船底の汚れを取った。これで今日の作業は終り。
二日目
天気予報通り快晴。
日曜日なのでハーバーはヨットマンで賑わっている。
今日の作業は船底のペンキ塗りだ。二度塗りを予定している。
一度目の塗りは完了!
ペンキを2時間かけて乾かし二度めのペンキ塗りの予定。
それまで倶楽部ハウスでビヤー・ブレークと昼寝となる。
先ずスパークリングワインで乾杯。
さあ二度めのペンキ塗りだ。
綺麗に塗りあがりました。3時間ほど乾かして海に戻します。
皆さん御苦労さまでした。
倶楽部ハウス前の植え込み。
倶楽部のFWさんが日頃から良く丹精込めて手入れしている。
一日目
今日・明日とヨットの船底のペンキ塗り。
残念ながら第一日目の今日の天気予報は終日雨。
予報通りハーバーは小雨にけぶっている。
本日の作業計画について先ずビールを飲みながら打ち合わせ。
ヨットを陸に引き揚げる準備開始。
段々ヨットが海面より上がって来た。
ワアー結構汚れているなあ!
これは高圧洗浄機「ケルヒャー」の出番でしょう。
ケルヒャーの威力は素晴らしい。
しかし最後のクリーンアップはどうしても手作業となる。
綺麗に船底の汚れを取った。これで今日の作業は終り。
二日目
天気予報通り快晴。
日曜日なのでハーバーはヨットマンで賑わっている。
今日の作業は船底のペンキ塗りだ。二度塗りを予定している。
一度目の塗りは完了!
ペンキを2時間かけて乾かし二度めのペンキ塗りの予定。
それまで倶楽部ハウスでビヤー・ブレークと昼寝となる。
先ずスパークリングワインで乾杯。
さあ二度めのペンキ塗りだ。
綺麗に塗りあがりました。3時間ほど乾かして海に戻します。
皆さん御苦労さまでした。
倶楽部ハウス前の植え込み。
倶楽部のFWさんが日頃から良く丹精込めて手入れしている。
7月1日(金)
今日の散歩は少し足を伸ばして駒場の日本民芸館まで出掛けて行き
「沖縄の工芸展」を見学することにした。
渋谷から井の頭線で二つ目の駒場東大駅で下車、
ホームから見える広告看板は有名学習塾の物ばかりには吃驚。
駅の前は東大、さっそく構内に入り行く先はフレンチ・レストランの
「ルヴェ・ソン・ヴェール」高級ガクショクである。
ミセスマスダはアペタイザーからアイスクリーム・コーヒー
までの「今日のランチ」。
ミスターマスダはアラカルトのオムレツ
ピノノアールの赤ワインが美味しい。
ランチ後はそこから徒歩10分日本民芸館に到着。
展示品は紅型の衣が印象的。琉球王朝時代の栄華が偲ばれる。
散歩が目的なので日本民芸館から徒歩15分駒場公園に向う。
駒場公園は前田公爵の御庭。
公園内には前田公爵の屋敷が公開されている。
こちらは前田公爵の洋館、お客のおもてなしに使われたそうだ。
おや、こんな所に日本近代文学館。
只今の催しは「近代の詩歌展」。折角だから一寸寄って行こう。
此の文学館で今日の散歩は終り。
館内のカフェ「ブンダン」で一服、もの凄い量の本の棚である。
ここで英気を養い帰路に着く。本日の「万歩計」2万歩。結構歩いたものだ。
今日の散歩は少し足を伸ばして駒場の日本民芸館まで出掛けて行き
「沖縄の工芸展」を見学することにした。
渋谷から井の頭線で二つ目の駒場東大駅で下車、
ホームから見える広告看板は有名学習塾の物ばかりには吃驚。
駅の前は東大、さっそく構内に入り行く先はフレンチ・レストランの
「ルヴェ・ソン・ヴェール」高級ガクショクである。
ミセスマスダはアペタイザーからアイスクリーム・コーヒー
までの「今日のランチ」。
ミスターマスダはアラカルトのオムレツ
ピノノアールの赤ワインが美味しい。
ランチ後はそこから徒歩10分日本民芸館に到着。
展示品は紅型の衣が印象的。琉球王朝時代の栄華が偲ばれる。
散歩が目的なので日本民芸館から徒歩15分駒場公園に向う。
駒場公園は前田公爵の御庭。
公園内には前田公爵の屋敷が公開されている。
こちらは前田公爵の洋館、お客のおもてなしに使われたそうだ。
おや、こんな所に日本近代文学館。
只今の催しは「近代の詩歌展」。折角だから一寸寄って行こう。
此の文学館で今日の散歩は終り。
館内のカフェ「ブンダン」で一服、もの凄い量の本の棚である。
ここで英気を養い帰路に着く。本日の「万歩計」2万歩。結構歩いたものだ。