A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

2017年07月31日 12時31分58秒 | 家族行事
7月30日(日)


一昨日アメリカ出張から帰ってジェットラグと戦っている長男のSTクンに
無理を願って鰻を食べに付き合って貰った。

車の運転を止めてから横浜にはバスで行く事が多いが
STクンに車に乗せてもらって楽ちん。

目指すは「野田岩」 今日は土用の丑の日でもないものの日曜日。
午後3時頃なら席もあるだろうと出掛けて行ったが
大変な見込み違いで90分待ち。
 
鰻重は松竹梅の梅は既に売り切れ、
竹といつものお銚子一本「七笑」を注文。いつ来ても野田岩の鰻重は期待を裏切らない。

お客が予想外に来店したのか午後6時過ぎには鰻は売り切れ店じまい。
8時まで店は開けているそうだがお客は入れない事になる。

帰宅途中、投票場に立ち寄り横浜市長選挙の投票。
家でTVを観ていたら8時になったら林市長に早速「当確」。
未だ開票も始まっていないのに。 林さんは強い。

林市長の政策で横浜市の保育園の待機児童がゼロ。
家の前を毎日黄色い帽子をかぶった園児が先生方に
誘導されて交通事故に充分注意しながら近所の公園に出掛けて行く。

手を振ると園児たちは手を振って返してくれる。
微笑ましい風景を愉しんでいる。
処が規制緩和で保育園の園庭が無くても開設出来ることとなった。

近くの公園を園庭がわりにして他の公園利用者とトラブルを
起こしているところもあると新聞報道で知った。
手放しで微笑ましいとは言って居れない。


暑気払い

2017年07月24日 11時47分37秒 | ヨット
7月18日(水)


ヨット仲間との暑気払い。
午前中はYGさんの企画で水陸両用で
横浜市内を一寸ドライブと主に横浜港のクルーズ。
そしてランチは万国橋の近くの老舗「荒井屋」。

創業1895年の牛鍋屋 モダンなステンドグラスにも重みがある。

いつものランチではYGさんは価格ファーストで店を選ぶ傾向が
あったが今回は品質ファーストで中々良い店で満足した。

生ビールに続いてボルドーの赤ワイン「オリガミ」を注文したが
ミデアム・ボディーで香りも良く愉しめた。
ワイナリーのオーナーは日本人だそうだ。 



談論風発 愉しい一時であった。


水陸両用車

2017年07月22日 14時15分06秒 | ヨット
7月18日(火)


ヨット仲間と今日は暑気払いのランチ会。
お世話役は何時もの様にYGさん。
色々な企画でワレワレヨット仲間を楽しませてくれる。
今回は半年ぐらい前から横浜港で営業を始めた
水陸両用車による横浜の街と海のドライブ。

これが水陸両用車
後ろに回ればタイヤとスクリューが見える。

そろそろ出発。記念写真など取っている。


出発進行。今のところ普通のバスだ。
道行くく人達が手を振ってくれる。少し目立つバスなのだろう。

陸上走行がおわり愈々水上航行に移る。「ザブ~ン」

ウグイス嬢の説明にも熱が入る。

ランドマーク・タワーだ。
お客は12人位だったが外人が半分。
インターネットで観光情報を取っているので
観光バスの事など日本人より良く知っている事がある。
ベイブリッジが見えて来た。

神奈川県警本部ビルの前を通過。
ビルのまえを只今通過中と県警に勤めている知人にメールで連絡を取ったら
「今ビルの下の運河を赤と青のバスの様な船が
通過するのが見える」とメールが入って来た。

なお神奈川県警ビルは110番にちなんで高さ110メートル。
因みに東京の消防庁ビルは119メートルだそうだ。


我々のウグイス嬢は愛嬌があって大変よろしい。



水陸両用バスのライドを楽しんだ後はランチ。
YGさんが気を入れて老舗の牛鍋屋を予約してくれた。
暑気払いには鰻も良いがやっぱり牛肉でしょう。いざ!





77th Birthday

2017年07月21日 09時40分47秒 | 家族行事
7月12日(水)


ミセス・マスダの誕生日。
今年は喜寿である。
ミスター・マスダと熱海の温泉でささやかな喜寿のお祝い。


いつもの誕生日同様子供達や友人からメッセージやケーキ
Eメール フェースブックや国際電話も来た。



我が家の庭の花も楚々と咲いた。

ミセス・マスダはソー・ハッピーの御様子。



大涌谷 黒たまご

2017年07月20日 14時39分28秒 | 家族行事
7月11日(火)


箱根芦の湖・湖上観光の海賊船を途中下船して箱根町を散策。


箱根土産では寄木細工だろう。
ちょっと覗いて見た。


からくり箱など色々凝った物もある。


箱根町港の近くにはよく国際会議をやる箱根ホテルがある。
このホテルも見納めであろう。
テレビのニュースで見たが,ここの中庭では休暇で来た小泉首相親子が
キャッチボールを披露した事があった。



箱根町の滞在時間も終り再び海賊船に乗船 
来た道をそのまま逆に帰路に着いた。

船上より赤い大鳥居とか対岸の「山のホテル」が見える。懐かしい。

ロープウエー・ケーブルカーを乗り継いで強r羅まで帰って来た。
今日予定していたスケジュールではミセス・マスダの希望で
最後に和風の宿「強羅花壇」でお茶を頂く事だった。
ミスター・マスダは途中の大涌谷で買い求めた名物「黒たまご」を
旅館の許可を頂きだべ食べさせて頂いた。
冷えたビールと一緒に黒たまごを食べたのは良かったが
やはり現地・大涌谷で噴火の硫黄の匂いを嗅ぎながら
黒たまごを食べるのに勝るものはないと思う。
ミセス・マスダの喜寿のお祝もここ「強羅花壇」で大団円を迎えつつある。
御高覧有難う御座いました。


海賊船

2017年07月19日 10時53分34秒 | 家族行事
7月11日(火)


ミセスマスダの喜寿の祝いの熱海の湯治。
無事JR小田原まで戻って来た。
丁度来た小田急湯本行きのロマンスカーに飛び乗った次第。
箱根湯本では箱根登山鉄道に乗り換え強羅に向う。沿線の紫陽花が有名だが暑さの為か少し元気がない。
夕方帰りの電車では立派な元気の良い紫陽花が楽しめた。
強羅からはケーブルカーからロープウエーを乗り継ぎ芦の湖に向った。
ロープウエーからの大涌谷の眺望は火山活動の激しさで
前回来た時より荒れているように思われる。



大涌谷でロープウエーを乗り継ぎ芦ノ湖に向う。偶々ロ^プウエーに乗り合わせた老人夫婦が静岡なまりだったので
親しみを感じお話をしていると
今日は孫娘を連れて箱寝見物との事。連れているその孫娘が今を時めく
静岡県磐田市出身の日本の女子卓球の伊藤 美誠選手だったのに驚き。
見たところ恥ずかしがり屋の17歳の娘さんだ。
東京オリンピックでは大いに応援しよう。

芦の湖に着いた、。 
芦の湖・湖上観光船「海賊船」が我々の乗船を待っている。
これから対岸の「箱根町」へ。







箱根町港に到着。
小一時間ここ箱根町に滞在して
折り返し同じルートを強羅・小田原・横浜と帰るつもりだ。

もうこれからは箱根町とか芦の湖に観光に来る機会はないであろう。
よく見て帰ろう。






喜寿の祝い

2017年07月17日 17時18分25秒 | 家族行事
7月10日(月)

部屋にある大変ユニークな温泉湯船を楽しんだ後は食事だ。
食堂ダイニングルームの眺望も素晴らしい。

食事は温泉宿なのに本格フレンチ。
フランスには食事を主体にした宿がありオーベルジュと言われている。
食事目当てに其の宿に行くわけだが昔の意味は木賃宿。




ホテルの心尽くしのケーキが出て来た。ミセスマスダの喜寿の祝いだ。
本日のメインイベントである。


食事が終った頃には月光が海面に映え印象的だった。
部屋に帰って多少酔いが醒めたところで部屋の露天風呂で
お月見がてら温泉に入る。天国・天国


翌11日の朝は晴れ。
部屋から初島・大島が眺望出来る。
朝食はフレンチ。
半熟の目玉焼きにフォワグラのトッピング それにトリュフのソース。
個人的には昨夜がフレンチだったので
和食で冷えたビールと「鯵の開き」など欲しいところだ。
サラダはシャキッとしていて口の中が洗われる。

今朝は起きぬけに温泉に入り又チェックアウト前にも温泉に入った。
何しろ部屋の中に露天風呂があるのだから。

10時半ごろ宿を出て熱海駅に向かう。
まっすぐ家に帰るか映画でも観て帰るか迷ったが
結局箱根で遊んで行く事になった。






ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ

2017年07月15日 12時28分45秒 | 家族行事
7月10日(月)


MOA美術館の見学を終え
今夜の宿泊の「ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ」に向った。
そのホテルは熱海城の近くの高台にある。熱海湾に面した山の斜面に沿った和風3階建てである。
聞くところによるとこの建物は笹川某という右翼の大物の
熱海別邸を買い取って客室たつた13室のホテルに改造したものだそうだ。

チェックインはロビーで飲み物を頂きながら
これから一晩の滞在ながら何としても御満足頂きたいと言う
気持が満ち溢れた接客態度である。
ロビーからの見晴らしも抜群

建物全体は和風だが客室は洋風。
部屋の中に湯船があるのがユニーク。
正面のガラスドアーを開ければ露天風呂に変身。



洗面所は左右に2か所あり二人同時に洗面が出来る。





熱海の温泉と言えば和室の畳 浴衣を着て大浴場と露天風呂
そして下駄をはいてお庭の散策が通り相場だがここは何もない。
たまにはこんな温泉宿も面白いだろう。

これから食事だが部屋ではなくダイニングルームとなる。
これは「ひらまつ」なので本格的なフレンチが期待できそう。
今夜は良いワインと共に楽しみたい。


野々村仁清

2017年07月13日 15時36分41秒 | 家族行事
7月10日(月)

食事を済ませてからは庭内を散策。京都にあったという尾形光琳の屋敷を光琳が自ら描いた図面と
大工の仕様帖が含まれる資料(重文)に基づき、復元した屋敷だそうだ。






黄金の茶室豊臣秀吉が時の天皇、正親町天皇に茶を献じるために、
京都御所内の小御所に組立式の黄金の茶室を運びこみ、
黄金の道具を用いて茶会を行ったという史実に基づいて復元制作したもの


片桐門. 豊臣家の重臣で、賤ヶ岳七本槍の一人として知られる
片桐且元が薬師寺の普請奉行をつとめた際の宿舎の正門。
当時且元は馬上のままここを通行したと伝えられている。


唐門は、もと神奈川県大磯町の三井家別邸城山荘内にあったもの。

お庭の見学はこの位にして愈々MOA美術館の特別展示品見学。
7月18日までの展示は
「美人画の系譜 江戸から近代まで 春章・歌麿・松園・深水を中心に」






常設展示・高村光雲作・妙音天像
常設展示・国宝、野々村仁清の色絵藤花文茶壷
中々見ごたえのある展示であった。
ビッグネームの画家・作家の作品だったので興味が尽きなかった。

MOA美術館の鑑賞を終えて本日の宿 ザ・ひらまつホテルズ&リゾーツ
に向ったが途中「お宮の松」を通過。


MOA美術館

2017年07月12日 14時48分40秒 | 家族行事
7月10日(月)


ミセスマスダの今年の誕生日は喜寿の祝いで
熱海の「ヒラマツ・ホテルズ&リゾーツ」に行ってきた。
熱海で温泉に入り本格的フレンチと言うのも
オーベルジェのようで一興であろう。
歴史ある「いで湯の町・熱海」には無かった宿であろう。

チェック・インは午後3時からなのでそれまでの間
リニューアルオープンしたMOA美術館を見学。

おどろいた。JR熱海駅が新しくなった。タクシーの運転手さんが熱海はお客が増え蘇えったと話していた。

車をMOA美術館の前で降りる。
受付から7台のエスカレーターを乗り継ぎ
山の中腹の美術館にたどり着く。


エスカレーターの乗り継ぎ場はチカチカとして万華鏡の中の様で大変楽しい。



漸く展示場階に到着。熱海港が見下ろせる素晴らしいビュー。
前庭からは美術館の全貌が見える。


先ず美術館の庭にある蕎麦屋で腹ごしらえ。
今晩はフレンチのビッグ・ディナーなので軽く日本酒一本と天婦羅と蕎麦。
さあ、これから美術鑑賞タイムが始まる。


カール

2017年07月09日 12時30分19秒 | 老後
7月9日(日)

近所のスーパーマーケットでスナック菓子の「カール」発見。
最近は余り店頭には見かけられづレアー・アイテムである。

発売元の明治製菓では関東地方では
売れ行き不振の為か販売中止になるそうだ。
時代の趨勢とは云え馴染みのブランドが
消滅して行くのに一抹の寂しさを感じる。

ミスターマスダは積極的に買った記憶はないが
無くなるとなると買ってみたくなった。


ナッシュ・ファミリー

2017年07月06日 14時06分35秒 | 家族行事
7月4日(火)


この春、桜の季節に娘のハイディと来日したアンドレが
今回は御主人・グレッグと一緒にやって来た。
グレッグはオーストラリアで獣医として五十年余のキャリアを持つ。
今回はロンドン・パリに続いて北海道で競走馬の
査定・検査等々をするらしい。

今夜は恵比寿ガーデンプレイスの「ジョエル・ロブション」の店で
夕食を共にする約束。
少し早目に来たので同敷地内にある
エビスビール記念館を見学して時間をつぶす。「ビール王」と言われた馬越恭平氏の銅像。
三井物産から経営危機の日本麦酒醸造(現サッポロビール)に
移り41年間社長を務めたそうだ。

エビスビール記念館の内部


アンドレ御夫妻はタクシーで約束の6時に
ジュエル・ロブションの「ラ・ターブル」の前に現れた。

ところがタクシーから降りたアンドレは驚いた事に
右・左二本の杖の助けを借りて歩いて来る。
何でもフランス滞在中、兄上の持っている船で舟遊びしていた時、
スマホを片手に甲板を歩いていてハッチにぶつかったとか、
十何針をも縫う大怪我をしたようだ。

パリでの診療の後、毎日の注射を始め色々な治療はグレッグがしている
という、獣医さんの丁寧なケアを受けて幸せそうなアンドレ。

ジュエル・ロブションの「ラ・ターブル」の前で

夕食は、すべて大満足。3時間余、歓談。





アンドレとは彼女まだ大学生だった頃からのお付き合い46,7年となる。
家族ぐるみ親しくして居りNZに居る次男家族や
出張でシドニーを訪ねた長男などとも親しく食事などして
家族の親交を保っている。
台風接近で心配していたが、帰宅するまでたいした雨にならなくて、
幸せな一夜であった。


梅雨の庭

2017年07月01日 18時00分59秒 | 四季の花々
7月1日(土)

梅雨の時期 我が家の庭は紫陽花ぐらいで少し寂しい。

先日来、我らを愉しまさせてくれていたアガパンサスや
桔梗が終り漸く朝顔の登場である。
昨年は家で採れた種から育てたが失敗した。
今年は苗を購入して万全を期した。
今朝、西洋種の朝顔・ヘヴンリーブルーの初花2輪が見事に咲いた。
夏の日差しのもとでは昼ごろには萎んでしまうが、
今日は曇り空、涼やかな気候、夕方まで美しい青を見せてくれた。

ミスターマスダが毎朝丹精込めて水遣りをしていた
浜木綿も例年道り白い花を咲かせた。

この睡蓮は微妙である。
冬は陰も形もなくなるが春の終わりごろに小さな芽が出て来て
今は水面に葉っぱが浮いてくる。
これが成長して例年道りなら梅雨明けには熱帯睡蓮・紫の花が咲く筈。