A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

田村能里子展

2008年09月22日 06時47分00秒 | 家族行事
9月18日(木)午後


話には聞いていたが実際にその人の作品を見るのは初めてだ。
連日のように日経の朝刊・夕刊に「田村能里子展」の広告が載っている。
興味が湧いてきた。
偶々東京都美術館の後に時間を見つけ
日本橋高島屋に立ち寄り「田村能里子展」を見学する事が出来た。

京都嵐山天竜寺の襖絵58点をこの度 田村能里子氏が奉納されたのを機会に
この展覧会となったわけだ。

「風河燦燦三三自在」と名付けられたこの大作
独特の「赤」を基調としてアジア系の人物像を描き上げている。
「タムラレッド」と呼ばれているそうだ。
画伯の創作活動の集大成と言えるだろう。







併せてこれまでの作品の展示もあったが
一点一点どれも見応えのある力作と思った。
ミスターマスダの個人的感想では
襖絵より精神性・芸術性は高いと思う。





芸術はその時代に生きている人達の共感を得 
また感銘を与える事が出来れば良いと思うが、
歴史の選択を経て時代を越えて100年後200年後にも
その耀きを失わなければ、これこそ本物であろう。

神社仏閣の襖絵は一般的に花鳥風月が無難だが
ニュニークなこの田村能里子画伯の襖絵 
次世代の人達の評価は如何に?


高島屋では「フランス展」も開催していた。
フランスの食品やワインの大売出し。
ワインンの試飲を一巡しただけでワインは購入せず。
折角なので「キッシュ」や「パテ」を購入。





東京都美術館

2008年09月21日 08時47分03秒 | 陶芸
9月18日(木)


朝 早く上野公園東京都美術館に向う。
今日は新塊樹社秋季公募展の初日である。
春の六本木の国立新美術館の新塊樹社公募展と異なり
秋の上野の都美術館は会場が狭い事もあり出展件数が制限され「狭き門」だった。
幸いにしてミスターマスダの作品は2点入選。
将にラッキーの一言に尽きる。

JR上野駅を降りて東京都美術館に向う。
結構大勢の人達が都美術館に向っている。
お目当ては残念ながら新塊樹社秋季公募展では無く
隣の部屋の「フェルメール展」の見学者達だ。

東京都美術館には10時15分到着。
まだ美術館全体に混雑は無い。
何はともあれミスターマスダの作品2点どんな場所に
どのように展示されているか、それが最大の関心事。





幸いな事に奥まった突き当たりの正面に鎮座ましましベストポジション。
作品も一段と冴えて見える。







この新塊樹社展は春は52回 秋は25回開催している
歴史の長い展覧会だけあって会員の皆さんの腕は確かなようだ。
特に油彩部門の作品には素晴らしい物がある。
大きさも100号以上あるし迫力満点。



会場に2時間ぐらい居ただろうか、会場を出て隣の部屋で開催している
「フェルメール展」を出来れば見学したいと思ったが
入場まで「待ち時間40分」とても美術鑑賞の雰囲気ではない。
午後の予定があるので東京都美術館を退出 日本橋に向う。

午後の予定はホームドクター訪問。
何にも無くても2ヵ月に一度ぐらいドクターの顔を見て
雑談してくるのがミスターマスダの健康管理だ。
今日は美術展の招待状をお渡しする事もドクター訪問の一つの目的でもある。

そしてもう一つの予定は高島屋で開催している「田村能里子展」。
京都嵐山天竜寺に襖絵を奉納されたのを機会に開催されている。



作品持込

2008年09月14日 21時21分01秒 | 陶芸
9月14日(日)


朝 ミセスマスダをお供にして上野公園内 
「東京都美術館」地下3階の作品審査会場に
作品2点 大型花瓶とオブジェを持ち込む。
地下3階へは八畳敷位の大型エレベータ 度肝を抜かれるが
油絵などこれくらいの広さがないと運べないだろう。



応募作品の出品手続きは簡単ですぐ完了。
出品者はフリーパーキング2時間が許されているので東京都美術館で
今開催している「フェルメール展」を見学したいと思ったが
待ち時間40分で諦めた。



東京都美術前の広場に設置されている鏡球体の
パブリック・アートの前でパチリ。





隣接する重要文化財に指定されている旧東京音楽学校奏楽堂の
午後のコンサートまでには時間がある。
国立博物館も興味ある催しが無かったのでそろそろランチ。



麻布の行きつけの「セパージュ」で縁起ものだから入選の前祝い。
この「セパージュ」は以前に弊ブログで御紹介したがワインが売りのレストラン。
先ずシャンペン 「 ルイ・ロデレール ブリュット・プルミエ」
シャンペンはドン・ペリニオンだけではない。

続いて赤ワインはボルドーのマルゴー。
アルコールのせいか何か気分が高揚して知り合いへ出す
美術展の招待状の文案が頭を駆け巡る。
メイン・ディシュの「仔牛のクリーム和え」は美味。
時節柄マロンのドルチェ エスプレッソで完。

外に出ると今日は麻布の子供祭らしい。
可愛らしいので思わずカメラをパチリ。




最後は向かいのスーパー「ナショナル」で米国産カリカリ・ベーコンをゲット。
場所柄外人客が多いので輸入食料品の品揃えは良い。
2ヶ月に一度位しか行かぬがミセスマスダお気に入りのスーパーだ。
その時はミスターマスダお気に入りの「セパージュ」に必ず立ち寄る。


芸術の秋

2008年09月13日 21時10分33秒 | 陶芸
9月13日(土)


芸術の秋 今秋も公募展に挑戦するべく陶芸制作を続けていた。
今回の応募作品は2点。
作品の名前も悩みに悩んで決定した。

高さ40センチの花瓶「象の花器」。
花瓶の取っ手が象の頭部のデザインになっている。



もう一点は高さ40センチのオブジェ「想い」。
これは野心作だ。



出品の準備は完了 14日の持込・審査を待つばかり。
今回も春と同じの新塊樹社公募展に挑戦の積もりだ。
但し会場は六本木の「国立新美術館」から
上野公園の「東京都美術館」になった。

ホッと一息付いた所で
昨日のゴルフは鳩山 
この間の軽井沢の「大浅間」で少し自信と確信を持てたので
好結果を期待していたのだが中々思いどうりにならぬものだ。
前半は45で午後から頑張ろうと言うところであったが
後半は52で敢え無く80台の夢は霧散。
アイアンが駄目。
ゴルフの適性が無いのでしょう。
此れからは夢を追わず二桁キープで気楽に行きます。




今日のヨットは絶好調といっても腕前ではなく「風」。
快適なセーリングであった。
船上での宴会の後のデザートはIJさんの持参した自家製の柿と栗。
その場で茹でた栗は小粒だが美味。









大浅間

2008年09月03日 21時44分18秒 | ゴルフ
9月2日(火)


早朝 MNさんにピックアップしてもらい大浅間ゴルフコースへ。
MNさんは霞ヶ関とこの大浅間のメンバーだ。
埼玉の霞ヶ関へは車で2時間だが大浅間へは20分
羨ましいゴルフ環境だ。

事前の情報ではこの大浅間はカートがなくコースも起伏に富んでいる
との事だったが実際は一年前より乗用カートが導入され
浅間山をバックに雄大な自然を楽しめるようになっている。



クラブハウスはチュウーダー風で何故か関係ないがOK御夫妻とプレーした
メルボルンのメトロポリタン・カントリークラブを思い出した。



コースは唐松林でセパレートされている。
なだらかなフェアーウエー コースに変化を付けるバンカー
またキャディーさんの躾も良い。
良いメンバーが良いコースを育てるのであろうか。



矢張り軽井沢 涼しくて気持ちがいい。
途中の茶屋で冷たい湧き水を御馳走になったのが印象的だ。



和気藹々のうちに18番ホールへ。



帰りの新幹線は結構混んでいたが運良くOK夫人と三人並んで
席が取れ楽しい御喋りのうちに東京駅。
ホームに降り立つと東京の熱気が襲ってくる。
今まで軽井沢に居たんだなと言う実感を感じる。

家に帰っての夕食も味気ないので東京駅では途中下車
あまり空腹ではないので3人中々意見が纏まらず。
漸く「お好み焼き」と言う事になったが御店は満席。
結局「回転すし」にありついた。
話が弾み閉店近くまで座っていた事になる。


軽井沢

2008年09月03日 21時16分37秒 | 老後
9月1日(月)

2ヶ月に一度ぐらいの割合でシドニー時代の友人のMR御夫妻 OK夫人
それにミスターミセス・マスダの5人で会食をしている。

一年前に偶には東京を離れてと言う事で、それなら軽井沢に東京から移住した
シドニー仲間のMN御夫妻を訪ね序にゴルフもしてこようと言う事だった。
その時はミスターマスダが前立腺癌の手術になって止むをえず延期となっていた。
一年越しで今回漸く軽井沢行きとなった。

軽井沢のMN御夫妻との待ち合わせ場所は「ホテル鹿島の森」。
MN御夫妻にお会いした瞬間 永年のブランクは一瞬に飛び去り
シドニー時代と同じように昨日の続きのようなお喋りが始まった。
どれくらいの時間お互いの近況報告に熱中していただろう
ホテルの係りの人に促されダイニングルームへ。

先日まで天皇陛下・美智子様がお泊りになっていたホテルなので
従業員のマナーは良いしお料理も美味しい。
メインは鴨 ワインはブルゴーニューの赤。
印象に残る豪華ランチだった。



ホテルからMN邸までは10分の散歩。
別荘群に沿った道は鬱蒼とした木々で薄暗い。
矢張り軽井沢だ 涼しい。

マツモトキヨシ親子のひと際大きい別荘を通リ過ぎた所にMN邸がある。
このあたりでもMN御夫妻のように軽井沢に住居を移した人が結構いるそうだ。
新幹線通勤を認めている企業も増えてきた。

天気もよし板張りのベランダに出て午後の御茶会が始まった。



夕方MN邸を辞し軽井沢駅まで送ってもらった。
前夜から星野温泉に泊っていたMR御夫妻はそのまま東京へ。
OK夫人と我々3名は駅前のアウトレット。
特にこれと言って買う物はないのだがこれは勿論あくまでも一般論だが
世の御婦人方は御店を冷やかして歩くのが好きらしい。



今夜のお宿は軽井沢エキシブ。
会員制のホテルだ。



食事後フィリッピン人の演奏するピアノと歌を楽しむ。
”君を恋人と呼ばせて”、”マイウエー”など色々リクエスト。
勿論マルガリータも美味しかった。



部屋は2ベッドのスイートだが座敷も付いていて4名まで泊れる。
樹木の緑に包まれた美しい部屋で、二人だけで泊るのは勿体ないほどだ。

ミスターマスダは明日のゴルフに備え即就眠。
福田さんの首相辞任もニュースは翌朝知るところとなった。