A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

黄梅 

2017年01月23日 21時22分22秒 | 家族行事
1月23日(金)

我が家の門の脇には、此の寒い日々でも
「白梅」が咲き誇っている。

白梅に相対して「黄梅」があるが、これは早春、春一番に
咲く花なので、この寒中にはまず咲かない。
漸く一輪花が綻んだのでテーブルの上,一輪差しで
楽しんでいたら暖かい室温で満開になった。

一輪差しはミスターマスダが加藤唐九郎の長男で陶芸家の
岡部嶺男の作品ににインスパイヤーされ作成した物。


初窯出し

2017年01月13日 19時49分27秒 | 陶芸
1月13日(金)


2017年 マスダ窯の初窯出しです。

高さ40センチの花器
球形の花器 直径い35センチで高さ40センチ

82歳になりましたが今年も陶芸が楽しめる程度の
健康を維持したいものです。
腰部脊柱管狭窄症と医師に宣言されていますが
少しでも病状の悪化を防ぐため毎日の散歩に努めている。


表彰式

2017年01月11日 10時31分13秒 | 陶芸
1月9日(月)

今日は陶芸展最終日。
表彰式の後、作品の引き取りもあるので午後から会場に出掛けて行った。
高等学校同窓のKZクンが見学に来てくれたので一緒に記念写真。

理事長さんから表彰状と盾を頂く。

表彰会のあと「ギャラリートーク」が行われた。
主だった作品の解説と苦労話が審査員と制作者よりあり
その後の質疑応答も活発であった。

長男のSTクンが夕方ミスターマスダの作品を持ち帰へるため
会場に車でかけつけてくれてた。 

帰り道に3人で立ち寄ったステーキハウスの
ミディアムレアのフュレミニヨンは美味かった。


2017年01月09日 12時18分49秒 | 老後
1月6日(金)


シドニー時代40年来の友達SN御夫妻がミスターマスダの作品を
見て呉れると言うので12時に東京都美術館の 展示場で落ち合う。
ミスターマスダの誕生日と言う事で丹精の蘭をプレゼントしてくれた。


5日、毎年恒例になっている「マグロの初競り」
今年も「すしざんまい」が大間の212キロのクロマグロを7千420万円で
競り落としたとあちこちのテレビが報道していた。
ちょっと、どんなものか食べてみたくなるではないですか。

この特別のマグロは、大トロ、中トロ,赤身、どれか一貫だけを注文出来ると。
我々は大トロを一人一貫ずつ。まあ美味しかったですよ。話の続きは近くのカフェで延々と。


浅草

2017年01月08日 11時48分44秒 | 老後
1月5日(木)

今日は美術展二日目。ヨット仲間が見て呉れると言う。
ミスターマスダは少し早めに上野に出て辺りを散策。
世界文化遺産になったコルビジュエの国立近代西洋美術館の庭を
ぶらついて見た。
巴里のロダン美術館の庭を子供達孫達と見学して回ったのを思い出している。






東京都美術館に到着したがヨット仲間は未だ来ていないようだが
勤め人時代の同僚やお得意先の御夫妻が見に来てくれていた。
色々お相手をしている間に漸くヨット仲間も現れ
ミスターマスダの作品を鑑賞してくれた。

ヨット仲間はYGさんの案内でこれから浅草の居酒屋へ行く計画。
ミスターマスダも勿論同行。
お正月気分の浅草演芸場前。


下済み時代のビートたけしが通った店
ビートたけしが引退したら「予約済」の場所に写真を入れるそうだ。
そう云えば隣りの電柱の写真は「伴淳」だった。
此処が「ホッピー通」

ビニールハウスが道まではみ出している。

店の内部は広い。焼酎のホッピー割り、牛筋煮込み、玉子焼きがお勧め。
さあ、ボツボツお開きにしよう。

ああ! スカイツリーが見える。
仲見世だ!




お汁粉はどうだ。梅園に寄ってゆこう。




地下鉄に乗る前に駅前の「神谷バー」に少し寄って行こう。
YGさん「デンキブラン」は不味い。ONさん「そんなことは無い。
デンキブラン結構いけるじゃないの
これで今日は「おつもり」。


新人賞

2017年01月07日 10時50分28秒 | 陶芸
1月4日(水))


寄席が跳ねて近くの馴染みの寿司屋でOK夫人と三人でランチ。
上野公園を通り過ぎ東京都立美術館に向かう。
ミスターマスダは二点出展しているが
会場のどの辺りに展示されているか気になるところである。



幸い一点は新人賞 淡いブルーが良かったらしい。
この風変りな靴の形の花器には自信があったのだが。

会場に展示されている作品の中で気になる作品を
後学の為に写真に撮らせてもらった。



午後3時過ぎに展示会場に入ったが会場来訪者名簿には
友人、,親戚、同窓生、陶芸教室の校長先生と仲間達、
勤め人時代の仲間、中には御夫人同伴も居る。
初日から大勢の人に見に来てもらって感謝に堪えない。
これからの作陶の励みになる。


初詣

2017年01月05日 21時53分38秒 | 家族行事
1月4日(水)


今日はミスターマスダの誕生日。82歳となる。




誕生日の習慣でその日は歌舞伎か寄席に行く事にしている。
今日の予定は湯島天神に初詣。
上野鈴本でシドニー時代から40年来の友達の
OK夫人と落ちあい一緒ん落語を愉しむ。
遅い昼食は馴染みの寿司屋で。
3人で上野公園を通り抜け東京都美術館で陶芸公募展を見学都の予定。
そこにはミスターマスダの陶器2点が展示されている。

ポカポカ陽気の中御徒町より男坂を上って湯島天神に拝礼。



もう白梅はほころんでいる。 




屋根の上の鬼瓦は金の鶏 酉年だからか偶然なのか?


受験シーズン、絵馬にも世相が現れ看護師志望が目につく。

お守り札「家内安全」を頂く。


寄席は大入り満員だがお正月は指定席。






白梅

2017年01月03日 11時48分12秒 | 陶芸
1月2日(月)

元旦の朝 我が家の門の脇にある白梅の花が3輪ほど咲いた。
庭の水撒きはミスターマスダの分担になっているので
草木の様子は一応観察していた。
暮れになって白梅の蕾が膨らみかけている事は承知していたが
元旦の朝に咲くとは。咲いた白梅の枝をミスターマスダ作の一輪差しにミセスマスダが活けた。


メーキング アップルパイ

2017年01月02日 12時13分04秒 | 家族行事
2017年 元旦

お節料理や蟹をたのしんだあと漸く御雑煮。
午後の2時頃かミスターマスダ指揮のもと
3人の孫娘達がデザート作りを始めた。

右手に「I HAVE AN APPLE」 
左手に「I HAVE A PIESHEET]
両手を合わせて「APPLE PIE]

アップルパイの中身はミスターマスダが前日より用意しておいた。
砂糖は少なめレーズンも加えシナモンも忘れずに。
そしてグランマニエを少々 良い香りが立つ。

作業はパイ皿の大きさにパイシートを麺棒でのばす。
はみ出したパイ生地を綺麗にする。
焼きあがったときの見てくれに影響する大事な作業なので
ミスターマスダが入念に指導する。
焼く前の最後の仕事はパイの表面に少しの水で溶かした卵黄を
刷毛塗りすること。これで艶やかにこんがり焼きあがる。

下拵えは完了。余熱しておいたオーブンに入れるだけである。
アップルパイの完成です。
「どれ どれ 焼き具合は? 良い匂い」
暖かいアップルパイにアイスクリーム 紅茶は「レディ・グレー」
「星三つです。」

お正月の集まりで最後に孫娘たちとの共同作業は大変楽しかった。
こいつあ春から縁起が良いわい。


謹賀新年

2017年01月01日 21時23分35秒 | 家族行事
2017年 元旦

皆さん明けましておめでとうございます。


午前8時2分ダイアモンド富士 略儀ながらテレビにて遙拝。


今年も家族が揃ってお節料理と蟹で新年を祝う事が出来た。
ワインは次男のJYクンが持参したNZの白ワイン セパージュはシャルドネ
お節にも蟹にも合う。大学生の孫娘も付き合ってくれ ほろ酔い気分。


今年も宜しくお願い致します。