A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

厚木最後のゴルフ

2017年11月17日 12時06分38秒 | ゴルフ
11月13日(月)

そろそろ終活か。
ミスターマスダは歳寄りのくせに早起きが駄目。
朝早くゴルフに行くというのがストレスになっている。
ゴルフに行かなくなってから久しい。
思いきって厚木のゴルフ会員権を手放すことにした。

突然だったが厚木国際カントリーで最後のゴルフをすることになった。
小春日和 絶好のゴルフ日和。最後のゴルフにふさわしい。








ミスターマスダ 厚木最後のティ・ショット。

プレー後 風呂に入り、ロッカーをかたずけ馴染みのイタリアンに向かう。
いつものコースである。

パルミジャーノ・レジャーノを器にしたリゾットは欠かせない。
チョコレートで書いた模様が雰囲気を盛り上げケーキを一段と美味しく。


いつも厚木でゴルフをする時のルーティーンを辿った今日のゴルフ
大変メモリアブルであった。


羽川プロ

2017年04月06日 10時20分15秒 | ゴルフ
4月5日(水)


ゴルフで花見と行こうと言う事で
いつもの仲間と厚木国際に出かっけてきた。
最近羽川プロの設計・監修で完全リニューアルした
東イン・コースの人気でコースは大変賑わっている。

肝心の桜はまだまだ。
桜が咲いていることを捜して一応記念撮影をした。
コースから見える大山には未だ雪が残っている。
ゴルフ場 全山満開には未だ2週間はかかるだろう。


リニューアルオープン

2017年03月02日 16時58分39秒 | ゴルフ
3月1日(水)

ミスターマスダの属しているゴルフコース厚木国際カントリー倶楽部は
西コース18ホールは距離もあり風格の或るチャンピオンコース。
東コースはアップダウンの或る多少トリッキーな面白いコースであった。
しかしどうしても36全ホール堂々たるチャンピオンコースにしたいと言う
機運が高まり羽川豊氏に依頼して東コースを全面リニューアルしていた。
羽川豊氏


このほど東イン・コースのみ完成、本日よりオープン。
早速様子を観にいつもの仲間とラウンドに及んだ。




距離も充分あり、ところどころに池を配し
大変戦略的なチャンピオンコースに仕上がっている。
残りのアウト9コースの完成が待たれる。


ゴルフ 暑い!

2016年07月08日 09時18分41秒 | ゴルフ
7月4日(月)


炎天下のゴルフは実にキツイ!
暑さで注意散漫;手打ちになりやすい。
グリーン上の温度は40度近くか。



プレー後 風呂上がりのビールは最高。暑くなったので、これから9月末までゴルフはお休みとなる。

帰り道立ち寄った横浜駅前は街頭演説で弁士は暑そう。


ジュ ジュ ジュウ

2016年05月20日 12時03分19秒 | ゴルフ
5月18日(水)


文句のない絶好のゴルフ日和。
久し振りに昔同じ職場で働いていた4人でつくっている「厚木会」の
メンバーが全員揃っての楽しいプレー。
コースは青々しく大変気持ちが良い。
丹沢山塊の大山が綺麗に遠望できる。
ランチは「力を付けねば」と言う事で特製焼き肉。
ジュ ジュ ジュウ


友あり遠方より来る

2016年05月01日 17時58分34秒 | ゴルフ
4月20日(月)

動作から次の動作に移る時下半身に違和感を感じる。
時々太腿辺りがしびれる。
肋間神経痛の様な症状が出て来た。
愈々持病の脊柱管狭窄症が暴れ出してきた。

勤め人時代の仲間とのゴルフを不義理して体調回復に努め
目下シカゴから一時帰国中のMS御夫妻とのゴルフに備えた。

MS御夫妻とはNY時代によくファミリーゴルフを楽しんだものだが
日本では2回ぐらいしかやっていない。
ゴルフもとにかくラウンド中 色々昔話・家族の事等お話が出来る
のが嬉しい。

ゴルフで使う筋肉や神経は脊柱管狭窄症と余り関係ないらしく
何とか最後までプレーが出来てよかった。
天気晴朗、絶好のゴルフ日和

桜はもう終わったが辛うじて枝垂れ桜が



記念写真はよいがミスターマスダのお腹が気にかかる。

これからはクラブハウスの食事も考えねば・・・天婦羅そば
ジュジュジュー焼き肉ランチ



納めの行事

2015年12月23日 14時04分47秒 | ゴルフ
12月21日(月)

20日は今年最後のヨットのセーリング。
ミスターマスダはドイツから次男家族が正月休みで一時帰国しているため
残念ながらその対応でヨットは欠席。
ヨット仲間が当日の海上風景を撮影してメールしてくれた。
天気晴朗、海面は穏やかで滑らか。
風は少しあって絶好のセーリング日和。
有終の美を飾る事が出来て大変結構でした。



21日はゴルフの納会。
「厚木会」と言って勤め人時代の仲間6~8人で月1・2回
厚木国際カントリーでゴルフを愉しんでいる。
今日は6人ほど集まり今年最後のゴルフ。
天気予報が外れ絶好のゴルフ日和。
EJ先輩は84歳、90が切れないと御不満。

キャディーさんに年末の御挨拶をしたり茶屋のお姉さんにお礼を言ったり賑やかなゴルフも無事終了。


夕方から打ち上げのゴルフ忘年会。昔はコンパニオンを呼んで騒いだが今は其の元気なし。


揃い踏み

2015年05月14日 10時56分42秒 | ゴルフ
5月11日(月)

ゴルフシーズンに突入。
本日は絶好のゴルフ日和。

勤め人時代の同僚と
ここ厚木国際カントリークラブで折に触れてゴルフを愉しんでいるが
最近は野暮用やら体調不良やらで中々メンバー4人が揃わない。
4人揃ったのは久し振りである。



愉しい一日だった。
皆 歳も80歳前後となったが
何時までもこの様な日が続いてくれればと思う。


八重桜

2015年04月25日 08時33分21秒 | ゴルフ
4月24日(金)

久し振りの青空、気温も上がって絶好のゴルフ日和。
一カ月ぶりに厚木国際カントリー倶楽部にやって来た。
染井吉野はとうの昔に散ってしまったが八重桜は盛りである。
ほろ酔い機嫌で八重桜を見ながらの乙なゴルフであった。













願はくば 花の下にて春死なん あの如月の望月の頃 西行
ミスターマスダの好きな歌だ。



晴れのち雨

2015年03月17日 12時27分54秒 | ゴルフ
3月16日(月)

今月の13日にゴルフをやり3日後の今日また厚木国際カントリーに居る。
この歳になると中2日では中々体力気力が回復しないと心配したが
ティ・グランドに立てばシャキッとする。

この間ヨットに行った時 偶にはゴルフでもと話がまとまった。
パートナーは弟のSZちゃんそれとYGさんFSさん。
皆気ごころの知れた仲間なので早速和気藹々のゴルフが始まった。

ヒットオフに際し気になることは今日の天気。
ゴルフ天気予報では朝は曇りだが午前中は陽が出る。午後3時から雨。
キャディマスターもキャディさんも早くラウンドするにしくはないと言う。
曇っていた空が晴れてお日様が出て来た。天気予報どうりだ・・・
と言う事は午後3時から雨か。

未だ曇っているがこれからお日様が出て来る筈

FSさん 練習してきたらしい.良く飛ばす人だったが今日も良く飛んでいた。


SZちゃん 何時もどうり手堅いゴルフ。腰痛はもういいのかな。




YGさん 久し振りのゴルフと言っているが当たると飛ぶが安定感に欠ける。


ミスターマスダのゴルフは年寄りゴルフ肩が良く回っている。


スコアーメイクはパッティングから。



松林に打ち込んだYGさん



遂に心配した雨が降って来た。
16番ホールだ。あと3ホール頑張ろう。








ミスターマスダのゴルフ。
1番2番と順調に進んだがそれからは調子が崩れメタメタ。
好調だった13日のショットを思いだせない。
ランチ後は何とかラウンドが出来て次回への望みを辛うじて繋いだ。


初ゴルフ

2015年03月14日 21時47分04秒 | ゴルフ
3月13日(金)


今年初めての「初ゴルフ」と言っても
ミスターマスダはもう半年以上ゴルフから遠うざかっている。

ヨーロッパに2カ月ほど滞在したり、
風邪が完全に抜けきらない状態が続いたり、
腰部脊柱管狭窄症で足に痛みを感じたり、腎盂腎炎で入院したり、
インドネシアのバリ島に避寒に行ったり
色々ゴルフをやれない事情があった。

漸くゴルフをやる気になって来たのでミセスマスダを誘い
勤め人時代に秘書をお願いしていたOG嬢、元ロータリークラブのON嬢
にも参加してもらい今年の初ゴルフを計画した次第。
所がミセスマスダが転倒して「膝のお皿」に罅が入ってしまいゴルフ不可。
ピンチヒッターにヨット仲間のIJMさんが来てくれこれで4人揃った。

コースに出る前に打ちっぱなしで少し練習と思ったが出来ず
庭でクラブを振ることもやらず不熱心なゴルファーである。
散歩も充分やって居らず準備不足でコースに出て来た次第。

朝ゴルフ場の練習レンジで24球程試打して
スイングを思い出してからコースに出たので
一応ボールをヒットすることが出来たが狙った所に飛ばない。
パッティングは最悪。3パットが多く4パットも2回あった。
お陰で51・51の102だったが気ごころ知れた仲間との
ゴルフは和気藹々愉しい時間であった。

力強いOG嬢のトップ オブ ザ スイング

スレンダーなON嬢



年間プレー回数を誇るIJMさん  実戦で鍛えたスイング。





「両手に花」のミスターマスダ 但し少し服装に気を使う必要あり。



OG嬢 未だ荒削りのスイングだが当たれば男性をアウトドライブする。

ON嬢はハンディ15 今日は46・46の92でのラウンド

 




小春日和

2013年12月08日 13時39分18秒 | ゴルフ
12月6日(金)

ポカポカ陽気に誘われて、いつものゴルフ仲間と7ヶ月ぶりのゴルフ。
自律神経失調症も飛んで行け!のゴルフであった。

ゴルフの内容は「飛ばず 寄らず 入らず」であったが
そこそこのスコアで纏まりその気になり
年末までにもう一回ゴルフをやる約束をしてしまった。
当日も今日の様にポカポカ陽気だと良いなという心配が始まった。
これが自律神経失調症の原因になる。








兄弟ゴルフ

2013年11月26日 13時02分01秒 | ゴルフ
11月18日(月)


不定期だが時々ミセスマスダサイドの兄弟・姉妹で
ゴルフをやっている。
静岡からも参加するので中々日程が合わないが漸く整い本日となった。
折角だから天候の良い日をと念じていたが幸いにも
絶好のゴルフ日和 日頃の行いの御蔭か。

今日の参加者の妙技。スコアは???
皆、心底から楽しんだ事は勿論である。




























ゴルフの後は近くのイタリアンで反省会兼夕食会。
みんな車で来ているのでワインを飲んでいるのはミスターマスダだけ。
アルコールなしでも結構盛り上がった。





















半年ぶりのゴルフ

2013年11月04日 11時32分18秒 | ゴルフ
10月30日(水)


自律神経失調症を理由にして春先から夏の終わりまで
ヨットやゴルフなど屋外スポーツをサボっていたが
そろそろ再開しても良いのではないかと思っている。

天候も落ち着いてきたので今日はミセスマスダと二人で久しぶりのゴルフ
半年ぶり以上になると思う。
とりあえずゴルフ場に向かう車から
フロントに電話を入れスタート時間をとる。

10時のスタートだが絶好のゴルフ日和のためか
二人ずれのゴルファーが多い。

前半の9ホールは久々のプレーにも関わらずのまずますの43
後半はバテて51 昼食のビールがどうもよく無かった。





久しぶりのゴルフ、やはり疲れた。
万歩計で15000歩であった。

11月にもう一回ミセスマスダとその兄弟達とのゴルフの予定が入っている。
今日の状態なら何とかなりそうだ。
多少体力的な自信がついた。

(別件)
この間東京タワーの麓にある「うかい亭」で
「旬の魚の料理」が箕の形の器に盛られてテーブルに出てきた。
フォルムもマチエールも面白かったので早速真似して作ってみた。












健康のためのゴルフ

2013年05月18日 14時52分32秒 | ゴルフ
5月13日(月)


昔の勤め人時代の仲間と4人でやっているゴルフ。
月2回ほどのゴルフ会 厚木会 と言って厚木国際でやっている。
朝早く起きるのが苦手でこのところ欠席が多かった。

この半年ぐらい悩やまされている自称「自律神経失調症」は
どうも午前中が悪いようだ。
大体11時半には調子が戻ってきて昼食そこでアルコールでも入れば
調子は結構良くなる。

かねがね自分を甘やかせては良くないと思っていたが
仲間からも「多少無理しても出てきたらどうだ」という励ましを受け
ミセスマスダの後押しもあり
小田急本厚木駅の8時半のクラブバスに乗った次第。

クラブバスにはもう仲間も乗っておりお互いの病気の話に始まり
政治談議 株価の行方 もちろん元いた会社の経営陣批判
いつもと変わらぬ騒がしさである。

体調が急変すれば途中で止めるなどと半分冗談を言っていたが
天候にも恵まれ気持ちよく18ホール回ることができた。





「案ずるより産むはやすし」
今月はもう一回 厚木会 がある。