コバギボウシ 2 2009年08月02日 | 自然観察日記 ギボウシの花の付け根には蜜腺があって子どもの頃に花をちぎっては舐めた覚えがあります。舐めるというより付け根からストローのように吸い取る感じですね。僅かに甘い蜜が口の中に広がりちょっとした自然の恵みを満喫したものです。
コバギボウシ 1 2009年08月02日 | 自然観察日記 幾分日陰で湿り気の多いところにコバギボウシが青いやさしい花を見せています。涼やかな色は夏にふさわしい感じがしていいですね。とはいっても今年の夏は夏らしくなく雨がちの曇天続き。林の中はかなり暗く成長には光不足が懸念される状態です。