セリモドキ 1 2009年08月26日 | 自然観察日記 セリ科の花は種類が多く似た花ばかりで難しいので敬遠される方も多いものです。この種もそんななかの一つでセリモドキといいます。案外稀な植物で、越後では海岸に近い山稜に点々と分布生育している種です。茎は1mくらいにも成長する比較的背の高い草本ですが、葉の質は瑞瑞しくどことなく弱弱しさも感じます。