森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

アキノノゲシの花

2009年08月09日 | 自然観察日記
 古い帰化植物とされるアキノノゲシです。どこにでもある雑草ですが、花の少ない時期、一つの花をじっくり観察すればこれもなかなかいい花ですね。再発見した面持ちです。

キンミズヒキの花

2009年08月09日 | 自然観察日記
 「ひっつきむし」の代表として有名はキンミズヒキ。ミズヒキとは全く別のバラ科で趣も全く異質です。衣服についた実は取るのに苦労するのですが、おかげであちこちに種子を運んでもらい生活圏を広げています。小さな花でその連なりも捨てがたいものの一つの花もしっかりとしています。