森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ケラマツツジ

2010年02月15日 | 自然観察日記
 ちょうど植物園ではアザレア祭りが開催されていた時期でツツジの原種が少し展示してありました。ケラマツツジ、名前は聞いたことがありますが実物は初めてでしばし観察。少し葉や花は大きいようですが越後のヤマツツジと何が違うのかよく分かりません。非常によく似ています。ヤマツツジの島嶼(とうしょ)形と考えるといいのでしょうか。
 このとき改めて知ったことがあります。「日本はツツジの国」という思い上がりがどこかにあって、他国にはあまりツツジ類は見るものがないと決め付けていたところがありました。しかし、なんとなんとそれは大間違いで、東南アジア・中国などにも本当に優れた種が沢山あるのです。そんなことを知ると無性に行ってみたくなりました。