ホソバウンラン 2022年08月16日 | 自然観察日記 日光に向かう途中群馬県の片品村の道の駅によりました。この周辺の民家を含め至る所にホソバウンランが花を咲かせていました。花壇で意図的に栽培しているのかと思いきや生えている様子からどうやら野生化しているようです。よく見ると道路わきから空き地に進出していてまるで黄色い絨毯のようになっているところもあります。人々もそのまま取らずに花を楽しんでいるようです。これは役場の外壁の脇の隙間に見られた株です。
ホソバウンランの花 2022年08月16日 | 自然観察日記 ウンランは海浜植物で鳥取以北と千葉以北の海岸砂浜に見られる在来種ですが、ホソバウンランはヨーロッパ原産の帰化植物です。薬用や観賞用に移入されたものが野生化したものとされています。