森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

サワギク

2022年08月22日 | 自然観察日記
先日奥鬼怒でも見たサワギクです。今回は花の季節です。やや湿り気のある林床にはたくさん見られました。

サワギクの花

2022年08月22日 | 自然観察日記
キク科の花ですから管状花と舌状花が見られる平均的な花構造です。花期の終わりころには種子が綿毛のようになって着く様子からボロギクともいわれます。

キオン

2022年08月22日 | 自然観察日記
同じ場所にキオンもあってとても紛らわしい状態でした。花だけ見ていると区別はつきにくいのですが、葉を見ればまるで別物ですから間違うことはありません。