goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

秋晴れの山里コンサート

2010-11-28 17:20:23 | 行事
 昨日、近くの山里でオカリナコンサートが開催された。
 紺碧の青空と山の紅葉を借景にしたオカリナの音色は秋のさわやかな風情に溶け込んでいくのだった。
 演奏の「AKIRAさんとちゃぼさん」の素朴な優しさも山里にピッタリだった。
 なんといっても、過疎で悩む地域でしかも個人の庭に100人を越える人が集まることそのものが驚異だ。
 行政の力も地域団体の力も借りず、組織とはいえない私的ネットワークの複合が産み出したイベントだ。

               

 午前中にフライパンのような容器でほうじ茶を炒ったうえでの地元産お茶の香ばしさもあり、地元産の山菜やコンニャクなどの食材もふんだんに用意された。

                

 とりわけ、地元産の自然薯をすり鉢ですってダシと卵をさらに混ぜてから、麦飯にかけて食べるヘルシーな芋汁は人気だった。

 こうしたゆったりした一日はひと気の少ない地域に静かな感動をもたらしたのだった。
 それを支えた素朴なかかわりの有志とお母さんたちのてきぱきした奮闘は、今までの組織的な町おこしとは一味違った味をもたらしたのだった。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする