山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

土中の血管・葛と石発掘と

2013-04-15 20:54:23 | 農作業・野菜
 風が叫ぶ。
 倉庫の屋根が飛ぶんじゃないかと心配する。
 帽子が飛ばされる。

 洗濯物を途中で干すのを断念した和宮様。
 こういうときは農作業も身がはいらなくなる。
 とりあえず、でかい石をなんとか掘り出す。

   
 グミの剪定をしているうちにからまる葛が気になる。
 いつもは排除して捨てていたが、きょうはリースを作ってみる。
 いっきに7つも作れた。

            
 葛は、土中を縦横にはしる自由人である。
 古代では、その皮で衣服を作った。
 終戦直後は葛の粉にお湯を注いだ葛湯がおやつだった。
 
 というわけで、葛をポイと捨てられなくなった。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする