山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

土砂崩れ、無事です

2013-04-23 21:04:58 | できごと・事件
 わが集落の近くで大規模な土砂崩れが起きた。
 昨日は静岡ニュースで1時間に3mm亀裂が起きていると報道されたが、きょうになって土砂が崩れたという全国ニュースが放映された。

 朝、近くを通ったら吹き付けされたコンクリートが崩落しているのを確認。
 夕方、同じ所を見たら、かなりの崩落があったことがわかった。

 
 ものものしい報道陣や野次馬が国道を埋めている。
 県外の友人がテレビカメラに捕まってインタビューに答えていた。

      
           
 川に崩土が流され、埋まりつつあるようだ。
 崖下の民家が危ないのは時間の問題だ。
 

                   
 川の流れを迂回させるため急遽穴を掘っていた。
 ダンプがひきりなしに崩土を運搬している。
事態の緊急性が現場から伝わってくる。

 災害と生活、自然との共生、一般論ですましていた問題がじわじわ迫ってきた。

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする