![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/24/9cbad53c66fcdac3b37150d9e243c511.jpg)
9月頃にはビー玉ほどだった「宇宙(ソラ)イモ」もげん骨くらいに大きくなっていく。
ヤマノイモの巨大ムカゴというイメージだ。
葉もジャンボな大きさ。
その「ソライモ」も霜にはかなわない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2e/6401fc1b54421a5ea73e183382ddf5ae.jpg)
立ち枯れ寸前に急いでソライモの収穫を終える。
大きさはまちまちだが、炊き込みご飯はどうだろうか。
とりあえず、味噌汁の中に入れて食べてみたらムカゴに似ている味だった。
粘りがヤマノイモのムカゴよりやや少ない感じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/97/4cac4451a86c1031c74cb5a7f36501ba.jpg)
以前、和宮様が天ぷらにしてくれたのがおいしかったのを思い出す。
素揚げしてもいいかもしれない。
虫もつまみ食いしている。
食欲のイメージが秋の宇宙をめぐる。