田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

タカバが釣れた(2009/1/27)

2009-01-27 22:20:54 | Weblog
田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。春節は1/25で、日も長くなり始め、初春の気分のこの頃、関門フィッシングの富士丸で、下関沖での釣りに行ってきました。

(夢をもたなくては)

朝、7時過ぎ、関門フィッシングに着くと、今日の船は富士丸。
E船長は、時々釣り番組にも出ている、腕のよい船長。
釣りのコーチも分かりやすく、実戦的。
今日はウィークデーで、釣り船は富士丸だけ。
釣り人は私ともう一人、初対面のベテラン氏。
E船長に、「白島沖のメバルを釣るのか」と聞くと、
「YES。途中でアジを釣ってそれを餌にヒラメ、青物の大物も釣ろうか、いろいろ夢を持って釣らんとつまらん」と、ニッコリ。
大型ヒラメにクーラーボックスに納まりきれない、カンパチの姿が脳裏に浮かんで、目じりが下がってきたのが分かる。
心臓のあたりも熱くなる。

(大漁)
馬島まで、一気に走り、渡されたサビキで撒き餌無しで、仕掛けを海に投入。
「入れて直ぐ、竿先がピクピクしたら、もうアジがカかっとるよ」、と船長。
なるほど、次々、ヒラメ釣りの餌にちょうど良いサイズの小アジが上がる。
30センチ程のサバも。
釣りサバは美味いと、よく耳にする。
シメシメ。
本命のメバルは生きカナギで狙うも、空振り。
気がつくと11時。
船長、「行けば必ず釣れるポイントに今から行く。」
E船長発見の穴場ポイントらしい。
20分程走り、タカバが今はよく釣れているということで、仕掛けも太めにして投入。
グーという強い引きで、ゆっりリールを巻き上げ、35センチ程のタカバゲット。
タカバはハタ科の魚で、高級魚。
関門で梅雨のころよく釣れるアコの仲間で味も同じで美味。
タカバ5匹ゲットで、アラカブも15匹程釣り、納竿。
同行のベテラン釣り師も柔和な方で、釣った小アジを餌に、ヒラメも時々狙っていましたが、あいにく不発。
夢を追いかけた愉快な1日でした。
(35センチのタカバを片手に、パチリ。冒頭の写真)

(刺身とアラカブ一夜干し)
帰宅すると、妻より大きなタカバと、サバにおほめの言葉。
タカバは早速刺身。
サバは、ぶつ切りにして、冷凍庫、後日、龍田揚げ。
アラカブは、一夜干しをスーパーで売っていたので、真似して作ってみようとの妻の提案で、明日の朝、10匹ほど、背開きにして干す予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司港風景(2009/1/27)

2009-01-27 21:49:15 | Weblog
関門フィッシングの釣りの帰りは、昼下がりの門司港レトロの街並みをクーラーボックス、竿、釣り道具一式はいったリュックの3点セットを担いで、トボトボ、門司港駅まで歩く。
シンガポール、香港、上海、長崎、門司港、神戸、横浜と、かつての大英帝国の作った港の街並み。
どの街も銀行に、商社に、煉瓦の倉庫が整然と並んでいるそうな。
ロンドンのテームズ川の河畔を歩いている気分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする