田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

スズメバチ ビールが好き(2019/9/26)

2019-09-26 23:02:25 | 二度目の休耕田の草刈終了
往きは電車~折り畳み自転車、帰りは迎えに来た妻の車で竹田農園でした。

 往きの豊津駅で、近くに住む顔見知りのAN氏と四方山話。
栗も取れる、取った栗を炭火焼しながら昼飯でもとなり、約束通り1時過ぎ、AN氏竹田農園に。
 AN氏が来る前に元栗畑で、栗を結構な量ゲット。
栗は、今がピークの感じ。
 焼き栗やら、オクラのホイル焼きその他、美味い美味いといいながら、雑談。
 車を運転しない私はビール、AN氏は車があるので、お茶。
いつものように、たき火コンロで勢いよくたき火で、煙と炎。
 スズメバチ除けで、煙をスズメバチは山火事と重なって嫌うらしい。
 食事も終わり、ビールはごみ箱代わりのバケツにポイ。
たき火も下火になり、どこからともなく、大きなスズメバチ。
 普段なら、首をすくめて、下を向き、あっちへ行けというところだが、AN氏もいるので、うろたえてはみっともないと、動かず目でスズメバチを追っている、すぐ横に置いた、ゴミ箱のバケツの回りを飛び、ビールの空き缶の飲み口に最接近。
 もしやと、帰ってからネットで見ると、スズメバチは、ビールなどのアルコールの匂いに寄ってくると。
 最近、農園でバーベキューが終わると、スズメバチが近寄ってくるので、たき火の火が衰えたからと思っていたが、それにプラス、ビールの空き缶に惹かれてと気が付く。
 煙で追い払い、ビールで招いていたことになる。
 ビールを飲み終わると、空き缶はビニール袋に密封して処理するか、いっそたき火の熾火は十分あるので、一本だけなら、たき火に投入してビールを蒸発させてしまうのがよさそう。
 冒頭の写真、AN氏とバーベキュー。

 栗は、前回の収獲から丸二日、まだまだ、栗の木には、栗のイガがくっついており、30分ほどで、地面に落ちた栗をたくさんゲット。

 見た感じ、この2日間に落ちた栗の9割は人間がゲット、イノシシは1割といったところ。

 懸案の休耕田の梅雨明けから続いていた二回目の草刈り。
ようやく、終了。

 今日は涼しいので、草刈り機の油タンクに2回草刈り。
 10月半ばから今年3回目、最後の休耕田の草刈りを始める予定。
 夏場の草刈りが遅かったので、3回目の秋の草刈りは草丈も低く、楽かも。

 バーベキューの準備をしていると、携帯に電話。
私が学生時代過ごした同志会と言う学生寮の、先輩のYK氏で、私より一回り上、81歳の方。
 学生時代、時々寮に寄ってくれて、お土産にすき焼き用にとネギを持ってきてくれていたので、よく覚えている。
 それ以来会って無く、声を聞くのも50年ぶり。
 私がこのブログで、大学の西村秀夫先生の事を書いたり、友人の長網良明氏の事を書いたのをご覧になり、特に西村先生は、YK氏の恩師とのことで、お電話をくれたもの。
 あれや、これやと話が尽きず、20歳の昔にタイムスリップでした。

 今日は、顔見知りのAN氏とバーベキューに舌鼓、先輩のYK氏と50年ぶりのおしゃべりで、賑やかな一日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする