曇り空、雨無しで、妻と竹田農園に出かけました。
先日、妻が小さい梅の木の中に、見つけたメジロらしき鳥の巣、卵が4個。
人が触ると親鳥が巣と卵を放棄するとのことで、一度妻が離れて見ただけで、近寄らず。
妻の話では、巣の上にカバーをしていたとのことで、その時、卵を抱いていた?
用心深いとみえて、親鳥が出入りする姿、見ることなし。
もう巣立っているだろうと、見に行くと、巣は空っぽ。(冒頭)
丁寧に作っている。

祈・無事巣立ち。
お昼はバーベキュー。

私は、午後は休耕田の草刈の続き。

妻は、防虫ネットの中で育っていたキュウリのネットを除いて、支柱作り。

トマトはスクスク。

ナスも、どうにか。

来週半ばまで、晴れの日が続くそうで、草刈りやら、ヘチマ・ナタマメ・モロヘイヤの種蒔き等、夏野菜の後半戦の種蒔きをやりたいもの。
先日、妻が小さい梅の木の中に、見つけたメジロらしき鳥の巣、卵が4個。
人が触ると親鳥が巣と卵を放棄するとのことで、一度妻が離れて見ただけで、近寄らず。
妻の話では、巣の上にカバーをしていたとのことで、その時、卵を抱いていた?
用心深いとみえて、親鳥が出入りする姿、見ることなし。
もう巣立っているだろうと、見に行くと、巣は空っぽ。(冒頭)
丁寧に作っている。

祈・無事巣立ち。
お昼はバーベキュー。

私は、午後は休耕田の草刈の続き。

妻は、防虫ネットの中で育っていたキュウリのネットを除いて、支柱作り。

トマトはスクスク。

ナスも、どうにか。

来週半ばまで、晴れの日が続くそうで、草刈りやら、ヘチマ・ナタマメ・モロヘイヤの種蒔き等、夏野菜の後半戦の種蒔きをやりたいもの。