![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0e/d6b2682d5f7b133754edecc009980295.jpg)
お盆になり、長男家族が4人で帰省。
にぎやかになりました。
長男、次男と竹田農園に畑の手入れに行ってきました。
お昼に木陰でバーベキュー(冒頭)
午後仕事の次男は、食事がすむと、引き上げ、その後は長男と一仕事。
(畑はカラカラ)
先日、カラカラの畑にリヤカーを使って水やり。
その後雨無く、また今日も水やりが必要に。
しおれた野菜↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/eccd5ec7d1e7d0305ed0285657ce4ae4.jpg)
水運びに大活躍のリヤカー↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/348e74ed087a905059aa6e7d2009b498.jpg)
長男と分業で、水やりはかどりました。
水やり後小一時間で、野菜はシャキッと↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/49/30da79a622241446dc7cbd8fe4e7de1c.jpg)
明日、午後雨が降るとの天気予報。雨降れ。
(草刈り)
休耕田(イチジク畑)の草刈り、残すは約100坪。
休耕田は長男にお任せ、その後は、先日、山盛りにした刈った草をリヤカーで畑まで運んでもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/143bde5b12fab3ece466b91f419a52a9.jpg)
人数が増えると、仕事がはかどってラッキー、ラッキー。
(今日の採り入れ) 食べごろのカボチャ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/3473534112d54e2d632d19973761dd22.jpg)
なた豆も見事に成長↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f2/28e51a0489f797f6bc2f6bed0d47e4f3.jpg)
なた豆はこの日照りにも強い。
夕方妻が来て、ツル紫、ゴーヤ、キューり等を長男と採り入れ。
休耕田から運んだ刈り草も空いた畝に敷き詰め、秋野菜の準備着々。
サツマイモ、周りを徘徊するイノシシ軍団から鉄壁の鉄メッシュの塀に守られ、スクスク成長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/32/9aacb897dae07817e7f21921a9cdaa49.jpg)
いい一日でした。
にぎやかになりました。
長男、次男と竹田農園に畑の手入れに行ってきました。
お昼に木陰でバーベキュー(冒頭)
午後仕事の次男は、食事がすむと、引き上げ、その後は長男と一仕事。
(畑はカラカラ)
先日、カラカラの畑にリヤカーを使って水やり。
その後雨無く、また今日も水やりが必要に。
しおれた野菜↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/eccd5ec7d1e7d0305ed0285657ce4ae4.jpg)
水運びに大活躍のリヤカー↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/348e74ed087a905059aa6e7d2009b498.jpg)
長男と分業で、水やりはかどりました。
水やり後小一時間で、野菜はシャキッと↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/49/30da79a622241446dc7cbd8fe4e7de1c.jpg)
明日、午後雨が降るとの天気予報。雨降れ。
(草刈り)
休耕田(イチジク畑)の草刈り、残すは約100坪。
休耕田は長男にお任せ、その後は、先日、山盛りにした刈った草をリヤカーで畑まで運んでもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/143bde5b12fab3ece466b91f419a52a9.jpg)
人数が増えると、仕事がはかどってラッキー、ラッキー。
(今日の採り入れ) 食べごろのカボチャ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/3473534112d54e2d632d19973761dd22.jpg)
なた豆も見事に成長↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f2/28e51a0489f797f6bc2f6bed0d47e4f3.jpg)
なた豆はこの日照りにも強い。
夕方妻が来て、ツル紫、ゴーヤ、キューり等を長男と採り入れ。
休耕田から運んだ刈り草も空いた畝に敷き詰め、秋野菜の準備着々。
サツマイモ、周りを徘徊するイノシシ軍団から鉄壁の鉄メッシュの塀に守られ、スクスク成長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/32/9aacb897dae07817e7f21921a9cdaa49.jpg)
いい一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます