田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

ナタ豆の収穫始まる(2020/8/17)

2020-08-17 15:00:33 | 海の幸・山の幸楽しく加工
健康豆のナタ豆、八月も中旬になり、収穫が始まりました。
昨日私が休耕田の刈草集めをしている間に、妻がナタ豆収穫。

 ナタ豆、15年ほど前、病気がちの父にナタ茶を飲んでもらおうと、姉や妹が探すも、なかなか手に入らず、妻が、種を買ってきて、植えたのが始まり。
 これを食べた飲み仲間のリーダーの小倉室町のラーメン屋の錦龍の大将、池上氏の血糖値が大きく下がり、それ以来、毎年私が畑で栽培、出来たナタ豆を飲み仲間の不良爺さん達に配るのが恒例に。

 私の父も、池上氏も既に亡くなったが、ナタ豆の需要は、まだまだ不良爺さん達にあり、昨日の収穫に。
 今朝は、妻がナタ豆を卵、ベーコンといっしょに炒め物に。

天ぷらも美味しいが、炒め物が手軽で作りやすい。

 最近は、出来たナタ豆の8割は、フードプロセッサーで細切れにして、天日干し。
ナタ豆茶。
 午前中、残りのナタ豆全部を細切れ、ちょうど夏の日差しが続いているのを幸い、天日干し。

 夏なら、2日間で、カラカラに乾燥、ナタ豆茶が出来る。

 ナタ豆は、昔から膿を出すと言われているそうで、特に歯槽膿漏や蓄膿に効くらしい。
口の中が清潔になると、間接的に、池上氏のように血糖値も正常値に近づくと思われる。

 不良爺さん達、もうすぐ出来立てのナタ豆茶を持っていくぞー、というところ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑の野菜、熱中症寸前 水や... | トップ | 畑の野菜に二度目の水やり(20... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海の幸・山の幸楽しく加工」カテゴリの最新記事