田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

南三陸町観光協会のメルマガ(2011/8/11)

2011-08-11 23:21:52 | Weblog
 南三陸町の観光協会の楽天出店のメルマガ届きました。
要旨は

 コンビニも当初の急ごしらえからしっかりした建物に変わりました。
また、南三陸町で有名だった魚屋さん、店も工場もすべて流されましたが、仮店舗が出来、車で1時間以上かけて買いものにいかなくても良くなった。
全国、世界各国からいただいた救援物資の写真も
以下原文「中国?韓国?台湾?タイ?インド?スウェーデン?ロシア?
日本だけでなく本当にいろいろな国からたくさんご支援いただきました。
突然、米軍の船や飛行機が降りてきて、物資だけを置いていかれたりもしました。
本当にありがとうございます。・・・・
Thank You、カムサハムニダ、謝謝、コップンカッ、スパシーバ・・・。」
今日8/11は震災から5か月。ビーチで追悼した
南三陸町の花火大会、いよいよ明後日。
(このメルマガの申し込みは左のブックマーク、南三陸町のメルマガで)


8/13は関門海峡でも門司・下関両側から13,000発の花火大会。
飲み仲間、釣り仲間11人で見物に繰り出す予定です。
打ち上げ場のすぐそばのレストランに陣取って、ビールとワインを飲みながらの一時。
南三陸町と同じ時で、ひと際思い出深いものになりそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農園はお盆前であちこち草刈... | トップ | 農園のお盆(2011/8/13) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事